席替えの思い出 ブログネタ:席替えの思い出 参加中

席替えとなればいつもドキドキワクワク楽しみだったな。

決まってしまえばちょびっとがっかりするのが常。

だってクラスにはこれだけの人数しかいないのだし

全部知ってる人だし・・・

仲良しと並べることってめったになかったよ。

出席番号とかで並ぶのが一番がっかり・・・

でも大嫌いな子と並んだことはないな~

時々 机の並べ方もグループごとに並べたり

そういう変化も楽しかったな。

あれって先生独自の考えだったのかな~



席替えとは全然関係ないのだけど小学校4年の時に

担任の先生が休まれて自習をしていたら

隣の教室の先生がきて全員自分の教室に来るように!って

その男の先生、怖い先生で有名だった。

隣の教室にみんな半ケツで座れと言われて、

私は仲良しが呼んでくれて良かった!



それに5年の時には別の担任の先生だったけれど
インフルエンザで休まれて

私たちのクラスだけバラバラに他の教室に振り分けられて

講堂で振り分けられるときの悲しさ・・・先生もいないし
クラスもバラバラで・・さびしかった。
(ノДT)


1ヶ月くらいそのクラスで過ごしたけれど、
よそのクラスの者が来たからみんなが親切で優しくて
楽しかった。