ブログネタ:甘いのと脂っこいのどっちがスキ?
参加中ジョニーさんと同じです。
私もおかずは脂っこいもののほうが好きです。
甘いものって おかずにはちょびっとでいいです。
箸やすめ程度でね

唐揚げ、てんぷら、とんかつ、コロッケ、餃子、鰻丼
ラーメン、お好み焼きだって脂っこい、
中華料理も脂っこいし
サラダもドレッシングにサラダオイル使うし。
ミスユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントの
エリカ・アンギャルさんのレシピにはトマトのサラダにも
オリーブオイルをかけて食べたらいいって言われます。
ただし1日大匙1杯ですが・・・
良質の油は必要なのですよね。
この前、近所の人から手作り煮物をいただいたのですが
うちの味付けより倍濃い味でした。
「私はね、甘いものは甘く辛いものは辛く、
それでなければ食べたくないの。
病人食のようなのは藁を食べているようで
それなら食べない方がまし!」と言い切られます。
確かにしっかり味がついて甘い煮物も美味しかったけれど
たまには いいけれど 毎日食べる気にはなりません。
砂糖は空のカロリーであり、健康人にはさほど必要では
ないですよね。