「秘密ケンミンショー」「はなまるカフェ」などで紹介された「ニンジンしりしりー」


沖縄の郷土料理でニンジンの千切りを料理して
毎日山のように食べるのだそうだ。



しりしりー器」と呼ばれるニンジン専用スライサーは家庭の常備品だそうだ。

広島のお好み焼き用鉄板とかたこ焼き器みたいなものなのかな~!?

スーパーでもニンジンコーナーが異常に広く目


沖縄県がニンジン消費量日本一だなんて知らなかった(^_^;)



ニンジン好きのチコリンは先日のブログネタにこんなお総菜があればな~と
書いたのです。

すると沖縄の桃色ピンクさんに自分で作るよう勧められました。

それで挑戦してみたのです。

夢をおいかけて・・・♪-ニンジンしりしりー



ニンジン・・・2本 を千切りを油を敷いたフライパンで強火でしんなりするまで炒める。
ツナ缶・・・小1缶(80g) を加え
顆粒だし・・・小さじ1 、しょう油・・・小さじ2 で味付け

卵・・・3個 を溶いて入れる。

今日のお昼に丼にして食べました。

美味しかったo(〃^▽^〃)o

今度は桃色ピンクさんに教えてもらったニラを入れて作ろうっと!