
私たちは綿菓子と言っているが、世間はワタアメって言うのですか?
子供の頃から ワタガシが大好きなチコリン。
いつも買ってもらっていた。
大人になってからもワタガシを見れば欲しくなる。
お花見に広島城に行った時のこと、わたがし屋さんがいた。
子どももいないし買うのは はばかれたが・・・勇気を出して買ってベンチで食べていたら
通りがかりの人たちがみんな見ていくから恥ずかしかった

なんで大人だけで食べてはいけないの?
それにしても近頃の綿菓子・・・高過ぎるよ~!どんどん値上げするんだもの。
だいたい、お祭りで売っている食べ物は買わせてもらえなかったの

人通りの多いところでうっているから不潔だって!
そう言われると道端で売っているからゴミだらけになっていそうな気もするし・・・
綿菓子は袋に入っているからまだマシと買ってもらっていたのだけれど・・
ある日、綿菓子屋のおっさんが袋の口を開けてフーッと吹いて二段になった綿菓子を
突っ込んだのを見てしまった

それ以来 ワタガシも口にしていない・・・ワタガシの懐かしいチコリンなのです。