やっと、やっと!

行ってきました!

こちら。👇

六本木で開催されていたときはことごとく外れてしまって今回❝初めて❞訪れました。

ここからは私の備忘録と言う事でネタバレになってしまうかも……「それは困るなぁ」の方はお控え下さいねバイバイ照れ

今回の開催地は『立川』ということで電車に揺られて片道およそ2時間かけて行きました。ちょっとした旅行ですよwww
まぁ〜〜〜遠かった💦

迷わず行けるかドキドキでしたが公式さんの動画のおかげでそこはスムーズに行けました。


会場前は既に並んでいてチケット等をチェックしたら見えてきたのはこちら👇

たぶん良く目にしているよね。

そしていよいよ中へ!爆笑

まず右側に『オトノハの滝』とでも言いましょか。丈夫な紙にプリントされたオトノハで綴られた文章が沢山。

私が見つけたのは嵐中止前のコロナ禍に体調崩してVS嵐やzeroをお休みした後のオトノハ。

心配したし、4人体制は寂しかったよね。
やっぱり嵐は5人って思ったね。

そしてその先に進むと『ことば工場』
翔くんがランダムに送り込まれた言葉をラップにしてくれる。
私が手にしたのはに「雲々 集まり」。
これがなんの曲に使われた言葉なのかは分からないけれどもこの工場で翔くんはラップしてくれましたおねがいイェ~イ🤟

さてお次はNewsweekとzeroの取材の時の記載と映像。翔くんのこれまでの取材の熱意がとても感じられました。

櫻井キャスターを批判する人はこれを見ろっ!って思いましたよニヤリ

しっかりと目を通してから次の部屋に入るとラップのサウナ。
サクラップをシャワーの如く浴びて来ました。後半の映像と翔くんのピアノにはグッと来たなぁ。感動です笑い泣き

さてさてそこから移動すると『すきのあいうえお』。イラストが書いてある「あけび」の『あ』から始まってる。
嬉しかったのはところどころ『嵐』を思わせるイラスト💙❤️💚💛💜
それと『か』が「かいまき」だったこと爆笑
え?そこ?www
でもさ、私なら『あ』は「嵐」だな。とか『あ』は「相葉雅紀」でしょ。って思った。

さてさてお次は『Sho Room』
翔くんの私物に心の中で「キャーラブラブラブラブラブ」でしたwww
翔くんの直筆、翔くんの携帯(ガラケー)、翔くんのオリンピックパスポート(写真入り)。
喉から手が出るほど欲しかった。(ほんとに出たら怖いってガーン)

しかし物持ち良いよね~。
相葉くんなら直ぐに処分しそう(笑)

な〜んて思いながら目に焼き付けていました。


えっと…長くなってしまうので続きは②にします。

気になる方はまた後でね。



ぶいちゃんクローバー