実食日 12月下旬
ワンタンメン
800円

ビール(大瓶)
650円









この日のお昼は丸長中華そば店へ。



丸長系総本山で、荻窪を代表するお店。

今年初めにこちらで食べてから、ラーメンに対する考え方がいろいろ変わりました。

都内に来るのは年内最後だったので、迷うことなく向かうことに。


ちなみにこの日は最終営業日。
朝からかなり並ぶことを予想し、いつもより早めに向かいます。


10:20前到着で5番手。


まあ総入れ替え制なので、12番以内ぐらいであれば1巡目に入れるので無問題。

待ってると続々とお客さんがやってきます。
ほとんどが常連と思われる年配の方。


11:05に定刻より5分遅れでオープン。
待ちは30名以上でしたかね。


順番に店内へ。

カウンター席に座り、布おしぼりお冷やを出された時にオーダーするシステム。



未食の汁そば目当てだったので、ワンタンメンをお願いしました。
あとはビール(大瓶)も。


ほとんどのお客さんがビールとおつまみ系をオーダーしてましたね。


程なくしてビールとご対面。



633は大人の義務教育 by 町中華で飲ろうぜ



普段大瓶は頼みませんが、こちらは提供までの待ち時間が長いのでつい。


スタッフは店主含めいつもの3名体制。


今回汁そばなので、つけそばよりも提供は早め。

着席してから20分弱で着丼。





スープは出汁が軽やかに香る清湯。
インパクトあるつけそばとは真逆で、醤油が優しく香りスッキリした飲み口。
年末の疲れた身体に優しく染み渡りますね。

麺はやや縮れのある中太麺。
加水高めでモチモチと。
柔らかめの茹で加減で、独特な食感。

具は豚チャーシュー、ワンタン、のり、メンマ、さやえんどう、ネギ。
豚チャーシューは醤油の濃い味付けで好み。
ワンタンは皮が主役。
数えたら10個くらい入っていて、これでプラス100炎ってw


サクっと完食。
味は賛否両論あるかもですが、毎度雰囲気含め何か特別なものを感じます。
またつけそば食べに来たいですね。



ごちそうさまでした。


お店データ
---
----------------------------------------
■住所
東京都杉並区荻窪4-31-12

■電話番号

■営業時間
11:00〜15:00

■定休日
水曜、第1土曜、第3日曜

■アクセス
中央線 荻窪駅
丸の内線南口a出口から徒歩4分

■駐車場
なし

■その他メモ
1947年12月創業
丸長系の総本山
カウンター6席、4人掛けテーブル3卓

----------------------------------------