2018冷やし146

実食日 2018/09/06

冷やしアボカドつけそば

850円

 

 

 

 

 

先週木曜日は冷やしを求めて目黒の壱富士さんへ。

こちらでは今シーズン2回目の冷やし。

前回は豆乳冷や塩そばをいただいた。

豆乳冷や塩そば

 

 


店主さんは凪出身で、基本は塩ベースのらーめんを提供している。

汁麺は1種類だが、香味ソースが何種類か用意されていて、注文の際にお好みのソースを伝えるシステム。
自分は過去に鶏油ソースと昆布ソースを食べた。
 
 

 

今回のお目当てはアボカドの冷やしつけ麺。

 

 

 

 

12:20過ぎ着で外待ち3名に接続。

 

 

 

 

先に外の券売機でつけ麺の食券を購入。

外の椅子に座っている間に店員さんが食券を回収しに。

食券を渡して冷やしでと伝える。

ランチはつけ麺が麺は中盛りまで無料で、さらに炊き込みご飯もサービス。

今回は麺は普通で炊き込みご飯だけお願いする。

5分ほどで店内着席。

 

カウンターには冷やしアボカドつけそばの説明と食べ方についてのイラストが。

 

 

 
 

 

スタッフは店主さんと男性スタッフ、ホール担当の女性スタッフの3名体制。

みなさんハキハキしていて、また声を掛け合っていて、活気にあふれている。

 

 

待つこと10分ほどで着丼。

 

 

 
 

 

具材は麺の丼に万能ネギ、九条ネギ、ぶぶあられ。

 

 


 
つけダレにメンマ、ネギ、チャーシュー。別小皿でクルトン。
 

 
そしてランチサービスの炊き込みご飯。
 
 

 

昆布水に浸かった中細ストレート麺には山葵塩がかけられていて、そのまま3口程いただく。

喉越し良く、この山葵塩がとてもよい。

 

つけダレはPOPによるとキャベツなど7種類の野菜の出汁に非加熱のアボカドをミキシングしたとのこと。

クリーミーで甘みがあり、栄養たっぷりの洋風味で、やや濃いめの仕様。

昆布水を入れると旨味が広がり、麺をつけていただくと今まで食べたことがないような不思議な感覚に。

女性は絶対好きそう。

 

 

 

 

チャーシューは豚ロースを角切りにしたものが5個ほどで、しっかりした肉質。

 

 

 

 

太メンマは歯ごたえ良く、デフォと同じものかな。

 

 

 

 

クルトンは途中で投入。

スープをよく吸い、カリッとした食感もいい。

 

炊き込みご飯はお焦げがついていて、風味よく、これがサービスなのは嬉しい。

量に限りがあるので、13:00前にはなくなってた。食べたければ、早めの訪問をオススメします。

 

 

サクッと完食。

かなりオリジナリティのある変化球な一杯。

接客も丁寧で好感がもてる。

このアボカドの冷やしは9末まで。

豆乳の冷やしは通年提供です。

 

 

ごちそうさまでした。