もう何度買ったかなぁ

大好きなリピート品はピーナッツバター👇
こっくりしてて食べ応えあるクリームに、
大粒のナッツがゴロゴロ入ってて美味しすぎる

ポイントは
- 炭水化物が少ない
- 良質な脂質を多く含む
⇨ピーナッツバターの脂肪の半分はオレイン酸で構成=オリーブオイルと同じ
- ビタミン・ミネラルが豊富
- 抗酸化成分が含まれる
→p-クマリンやレスベラトロールなどの抗酸化物質が豊富に豊富
ピーナッツバターは、3つの主要栄養素すべてを供給するかなりバランスの取れた内容で、
- 炭水化物: 食物繊維を含む
- たんぱく質: 25%を占めてほとんどの植物性食品と比較してかなり多い
- 良質な脂肪: 50%を占め、合計カロリーの約72%
あとは、
ピーナッツバターの100gで1日で必要な
- ビタミンE: 45%
- ビタミンB3(ナイアシン):67%
- ビタミンB6: 27%
- 葉酸: 18%
- マグネシウム: 39%
- 銅: 24%
- マンガン: 73%
もの栄養素がとれる

ちなみにバターって聞くと高脂質が心配だけど、
コレステロールは高いのか?
多くの高脂肪食品もコレステロールが高いけど、
ナッツやアボカドなどの脂肪の多い植物性食品には、コレステロールがほとんど含まれいないんだって

ナッツは全般的にタンパク質、繊維、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質やオメガ3脂肪酸が豊富なんだけど、
どう違うか調べてみたよ



アーモンドバターって食べたことないから気になるなぁ
