ダイエットの一環でブラックコーヒーを熱心に

まいにち必ず2杯飲んでた時期がありましたニコニコ

で、

こころなしかその時期の便通はすごく良くビックリマーク



でもそれも3年前のはなしコーヒー

いまはもう30代で若い頃のように

体が素直に反応してくれなくなったお年頃うーん



コーヒーが便秘に効く理由は2つ目

①腸内フローラを改善する

②コーヒーオリゴ糖が腸に効く

コーヒーオリゴ糖の特徴は、

善玉菌であるビフィズス菌を繁殖お願い

ちなみに

りんごやたまねぎ、バナナにも豊富なオリゴ糖は

胃で消化されずに細菌のえさになるのが特徴で

市販で売っているオリゴ糖を選ぶときは、

難消化性オリゴ糖👇がいいのかも。




ちなみに大腸ガンの予防効果もあるひらめき電球



更にビックリマーク

コーヒーを飲まない人に比べて、

飲む人の腸内細菌のバランスは整っていて

種類も多いんだってお願いキラキラ


さらにさらに、

肥満と関連する腸内細菌も少ないことが

アメリカの医科大学で明らかになったとかハート




コーヒーのカフェインって賛否あるし、

カフェインレスコーヒーとかデカフェが流行ってから、

実際わたしはどっちが合ってるんだろうと思っていたら


カフェイン入りコーヒーには、

大腸を刺激して活動を活発にする作用がある

こともわかっているんだってポーンキラキラ

※だから胃が荒れるとも言われるんだねキョロキョロ



最近ハマってるスタバのオーツミルクラテオーツミルクラテコーヒー




ほんのり甘くて、


Tallだと95kcalで糖質4.1gドーナツ優秀キラキラ



食物繊維たっぷりっていう文言に惹きつけられちゃううずまき