【筆頭演者】
201.なぜ病院のお父さんと呼ばれるようになったか
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2019年6月29日 江別(講演)
202.胎児の肺の発達から考えた人工呼吸の基礎
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2019年6月29日 江別(講演)
203.アホな生き方をするヘンテコ臨床工学技士(自称)と語ってみませんか!
病院のお父さんと呼ばれる臨床工学技士を貫く生き方
松井 晃
Medikiki×座談会 2019年7月6日 東京(講演)
204.第3回病院のお父さんが教える 小児在宅呼吸療法セミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2019年7月20日 仙台(セミナー)
205.新生児・小児の特性を踏まえた人工呼吸器の換気モードとグラフィックモニタの読み方
松井 晃
日本総合研究所セミナー 2019年7月21日 仙台(セミナー)
206.小児在宅医療の人工呼吸器について
松井 晃
日本訪問看護財団 小児訪問看護(医療的ケア児等)の基礎と演習
2019年7月26日 仙台(講演)
207.基礎をしっかり足固め!人工呼吸器
松井 晃
小児訪問看護研修会 経験者コース 2019年8月4日 熊本(講演)
208.NICUでの人工呼吸器ケア(初心者向け)
松井 晃
アシストラーニングセミナー 2019年8月8日 東京(セミナー)
209.病院のおとうさんがこだわる 小児在宅人工呼吸療法の基本とピットフォール
松井 晃
群馬県立小児医療センター 在宅療養支援委員会 主催 研修会
2019年8月29日 群馬(講演)
210.病院のお父さんが語る新生児呼吸管理の極意〜DCの追及とCLD予防〜
松井 晃
札幌医大新生児講演会 2019年9月7日 札幌(講演)
211.自発呼吸との同調性を考えた新生児・小児の呼吸管理の実際
松井 晃
第10回北海道呼吸療法セミナー 2019年9月8日 札幌(講演)
212.超入門 人工呼吸と換気モード<新生児編>
松井 晃
メディカ出版セミナー 2019年9月14日 神戸(セミナー)
213.呼吸療法における安全対策
松井 晃
第8回いわて呼吸療法セミナー 2019年9月15日 盛岡(講演)
214.小児人工呼吸療法の基礎
松井 晃
横浜市中村特別支援学校養護教員様勉強会 2019年9月17日 横浜(講演)
215.新生児・小児の特性を踏まえた人工呼吸器の換気モードとグラフィックモニタの読み方
松井 晃
日本総合研究所セミナー 2019年10月19日 岡山(セミナー)
216.第4回病院のお父さんが教える 小児在宅呼吸療法セミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2019年10月27日 東京(セミナー)
217.新生児・小児の特性を踏まえた人工呼吸器の換気モードとグラフィックモニタの読み方
松井 晃
日本総合研究所セミナー 2019年11月2日 東京(セミナー)
218.病院のお父さんが語る新生児呼吸管理の極意〜DCの追及とCLD予防〜
松井 晃
第14回新生児科指導医教育セミナー 2019年11月16日 仙台(講演)
219.超入門 人工呼吸と換気モード<新生児編>
松井 晃
メディカ出版セミナー 2019年11月17日 東京(セミナー)
220.病院のお父さんと呼ばれるようになった臨床工学技士のお仕事
松井 晃
ライフメッド・アトムメディカル社員研修会 2019年11月18日 東京(講演)
221.臨床工学技士の視点から考える低体温療法
松井 晃
鹿児島Baby Cooling講習会 2019年11月26日 鹿児島(講演)
222.医療ガスの基礎と安全管理
松井 晃(医療安全推進室)
第64回日本新生児成育医学会学術集会 教育講演 2019年11月28日
鹿児島(講演)
223.NICUでの人工呼吸器ケア(初心者向け)
松井 晃
アシストラーニングセミナー 2019年12月19日 東京(セミナー)
224. 新生児・小児の呼吸療法を学ぼう きほん・きづく・きわめる
松井 晃
産業医科大学セミナー 2019年12月21日 福岡(セミナー)
225.第5回病院のお父さんが教える 小児在宅呼吸療法セミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年1月19日 大阪(セミナー)
226.小児在宅呼吸療法セミナー
松井 晃
株式会社プラスエヌ、訪問看護リハビリステーションクローバー高崎、
多機能型通所事業所クローバービーンズ研修会 2020年2月8日
高崎(セミナー)
227.ピストン式HFOのパワーの活かし方
松井 晃
第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム 2020年2月14日 大町(講演)
228.きっと・そこに・なにかが待っている
松井 晃
第22回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム 2020年2月14日 大町(講演)
229.新生児・小児の特性を踏まえた人工呼吸器の換気モードとグラフィックモニタの読み方
松井 晃
日本総合研究所セミナー 2020年2月29日 福岡(セミナー)
230.第1回みんな集まれ!緊急特別企画!
コロナ肺炎にも役立つ人工呼吸器の基本を学ぼう!人工呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年4月11日(セミナー)
231.第2回みんな集まれ!緊急特別企画!
コロナ肺炎にも役立つ人工呼吸器の基本を学ぼう!人工呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年4月17日(セミナー)
232.第3回みんな集まれ!緊急特別企画!
コロナ肺炎にも役立つ人工呼吸器の基本を学ぼう!人工呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年4月18日(セミナー)
233.第1回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年4月19日(セミナー)
234.第2回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年5月10日(セミナー)
235.第3回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年5月17日(セミナー)
236.第4回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年6月6日(セミナー)
237.その命を守れ!出生からNICU そして、おうちに帰ろう
松井 晃
アトムメディカル技術部新入社員研修会 2021年6月26日 浦和(講演)
238.新生児・乳児の呼吸管理
松井 晃
第10回呼吸治療関連指定講習会(日本臨床工学技士会) 2020年7月1日~
e-ラーニング(講演)
239.病院のお父さんが考えるチーム医療
〜企業と医療スタッフが一体となる医療チーム構築〜
松井 晃
病院のお父さん・メドテックステーション コラボWebセミナー
2020年7月3日(セミナー)
240.第1回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年7月17日(セミナー)
241.第2回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年7月18日(セミナー)
242.第3回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年7月19日(セミナー)
243.第5回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年8月23日(セミナー)
244.第6回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー(熊本大学病院共催) 2020年8月30日(セミナー)
245.病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
NPO あいの実 2020年9月26日(セミナー)
246.第1回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年10月9日(セミナー)
247.第2回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年10月10日(セミナー)
248.第3回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年10月11日(セミナー)
249.第7回病院のお父さんが教える小児在宅呼吸療法ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年10月24日(セミナー)
250.新生児・小児の特性を踏まえた人工呼吸器の換気モードとグラフィックモニタの読み方
松井 晃
日本総合研究所セミナー 2020年11月7日 大阪(講演)
251.なぜ病院のお父さんと呼ばれるようになったか
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2020年11月14日 江別(講演)
252.その命を守れ!出生からNICU そして、おうちに帰ろう
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2020年11月14日 江別(講演)
253.新生児・小児の特性を踏まえた人工呼吸器の換気モードとグラフィックモニタの読み方
松井 晃
日本総合研究所セミナー 2020年11月21日 東京(講演)
254.なぜ病院のお父さんと呼ばれるようになったか
松井 晃
姫路医療専門学校 臨床工学技士科 特別講義 2020年11月25日 オンライン(講演)
255.呼吸のきほん
松井 晃
アトムメディカル技術部社員研修会 2020年12月17日 浦和(講演)
256.酸素療法を知ろう
松井 晃
アトムメディカル技術部社員研修会 2021年1月28日 浦和(講演)
257.病院のお父さんがなぜ在宅医療にこだわるか
松井 晃
第15回九州・沖縄臨床工学会/第27回熊本県臨床工学会2021年1月30日
オンライン(講演)
258.病院のお父さんが教える。極める在宅人工呼吸療法
松井 晃
第15回九州・沖縄臨床工学会/第27回熊本県臨床工学会2021年1月30日
オンライン(講演)
259.在宅酸素療法を知ろう
松井 晃
アトムメディカル技術部社員研修会 2021年2月25日 浦和(講演)
260.医療ガスの基礎と安全管理
松井 晃
アトムメディカル技術部社員研修会 2021年2月25日 浦和(講演)
261.成人にも役立つ小児の酸素療法
松井 晃
アトムメディカル・オンラインセミナー 2021年3月12日 オンライン(講演)
262.第1回春イベ3DAYS・病院のお父さんが教えるシリーズ
目から鱗の人工呼吸療法基礎セミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年4月23日(セミナー)
263.第2回春イベ3DAYS・病院のお父さんが教えるシリーズ
目から鱗の人工呼吸療法基礎セミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年4月25日(セミナー)
264.第3回春イベ3DAYS・病院のお父さんが教えるシリーズ
目から鱗の人工呼吸療法基礎セミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2020年5月1日(セミナー)
265.その命を守れ!出生からNICU そして、おうちに帰ろう
松井 晃
アトムメディカル技術部新入社員研修会 2021年5月27日 浦和(講演)
266. ”病院のお父さん“を貫く臨床工学技士としての生き方
松井 晃
第11回一般社団法人富山県臨床工学技士会学術大会 2021年5月30日
オンライン(講演)
267.新人・1年生が知っておきたい!新生児・小児の呼吸管理のきほん
松井 晃
メディカ出版オンラインセミナー 2021年6月1日~ オンライン(講演)
268.呼吸のキホン~キホンほど難しいものはない~
松井 晃
アトムメディカル技術部新入社員研修会 2021年6月11日 浦和(講演)
269.新生児・乳児の呼吸管理
松井 晃
第11回呼吸治療関連指定講習会(日本臨床工学技士会) 2021年7月1日~
e-ラーニング(講演)
270.なぜ病院のお父さんと呼ばれるようになったか
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2021年7月3日 江別(講演)
271.その命を守れ!出生からNICU そして、おうちに帰ろう
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2021年7月3日 江別(講演)
272. 第1回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2021年7月9日(セミナー)
273.第2回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2021年7月10日(セミナー)
274.第3回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー
松井 晃
自主開催セミナー 2021年7月11日(セミナー)
275.呼吸のキホンと人工呼吸療法のキホン
松井 晃
一般社団法人weighty 多機能型重症児デイサービスkokoro
2021年7月14日 茨城(講演)
276.酸素療法を知ろう
松井 晃
アトムメディカル技術部新入社員研修会 2021年7月29日 浦和(講演)
277.小児の人工呼吸器の基礎
松井 晃
神奈川県教育委員会令和3年度小児看護ステップアップ研修 2021年8月6日
横浜(講演)
278.ICUってどんなところ?使われている医療機器はなんだろ?
松井 晃
アトムメディカル技術部新入社員研修会 2021年8月26日 浦和(講演)
279.NICUってどんなところ?
松井 晃
フクダ゙電子社員研修会 2021年9月15日(社内動画配信・講演)
280.新生児モニタリングで必要なこと
松井 晃
フクダ゙電子社員研修会 2021年9月15日(社内動画配信・講演)
281.第1回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー2021
松井 晃
自主開催セミナー 2021年9月24日(セミナー)
282.第2回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー2021
松井 晃
自主開催セミナー 2021年9月25日(セミナー)
283.第3回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー2021
松井 晃
自主開催セミナー 2021年9月26日(セミナー)
284.人工呼吸療法の基礎~換気モード・加温加湿等を基礎から学ぶ~
松井 晃
岐阜呼吸リハビリテーションWeb講演会 2021年10月24日(講演)
285.睡眠時無呼吸におけるCPAP治療の基礎と実際
松井 晃
帝人ヘルスケア株式会社主催・睡眠時無呼吸症候群Webセミナー
2021年10月27日(講演)
286.新人・1年生が知っておきたい!新生児・小児の呼吸管理のきほん
松井 晃
メディカ出版オンラインセミナー 2021年11月1日~2022年2月28日(セミナー)
287.「病院のお父さん」と呼ばれる臨床工学技士の生き様
松井 晃
臨床工学技士100人カイギVo.10 2021年11月13日 オンライン(講演)
288.在宅人工呼吸器の使用で注意すること
松井 晃
北九州地域医療的ケア児支援協議会・
医療的ケア児の保育園・学校生活を支えるための研修会 2021年11月15(講演)
289.シリンジポンプのピットフォール~循環作動薬の投与を中心に~
松井 晃
JMS ZOOM ウェビナー・新生児医療機器セミナー・赤ちゃんを守る循環管理
2021年12月2日(講演)
290.小児におけるポータブル吸引器の選び方
松井 晃
第1回KIDS Home Care Device研究会 2021年12月18日(講演)
291.在宅人工呼吸療法における呼吸の基礎と換気モード
松井 晃
重症児対応スキルアップ全国研修
~全国どこでも同じスキルで重症児の地域社会を創れるように~
一般社団法人全国重症児デイサービスネットワーク 2022年2月20日(講演)
291.極めよう、加温加湿の重要性と在宅人工呼吸療法
在宅人工呼吸療法における加温加湿の重要性
松井 晃
重症児対応スキルアップ全国研修
~全国どこでも同じスキルで重症児の地域社会を創れるように~
一般社団法人全国重症児デイサービスネットワーク 2022年2月27日(講演)
292.人工呼吸器・院内用と在宅用の違い
松井 晃
第2回KIDS Home Care Device研究会 2022年3月12日(講演)
292.第1回春イベ3DAYS・病院のお父さんが教えるシリーズ
目から鱗の人工呼吸療法基礎セミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年4月17日(セミナー)
293.第2回春イベ3DAYS・病院のお父さんが教えるシリーズ
目から鱗の人工呼吸療法基礎セミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年4月22日(セミナー)
294.第3回春イベ3DAYS・病院のお父さんが教えるシリーズ
目から鱗の人工呼吸療法基礎セミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年4月23日(セミナー)
295.自発呼吸との同調性を極めよう~グラフィックモニタの見方~
松井 晃
茨城県臨床工学会主催・第10回茨城呼吸療法セミナー
2022年5月14日(講演)
296.なぜ病院のお父さんと呼ばれるようになったか
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2022年6月11日 江別(講演)
297.その命を守れ!出生からNICU そして、おうちに帰ろう
松井 晃
北海道情報大学 医療情報学部 医療情報学科 臨床工学専攻 特別講義
2021年6月11日 江別(講演)
298.第1回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年7月22日(セミナー)
299.第2回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年7月23日(セミナー)
300.第3回病院のお父さんが教える人工呼吸療法における加温加湿ZOOMセミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年7月31日(セミナー)
301.こんなパルスオキシメーターが欲しいんです!~臨床工学技士の立場から~
松井 晃
第3回KIDS Home Care Device研究会 2022年7月26日 オンライン(講演)
302.その命を守れ!出生からNICU そして、おうちに帰ろう
松井 晃
アトムメディカル工場・社員研修会 2022年7月28日 浦和(講演)
303.呼吸のキホン~キホンほど難しいものはない~
松井 晃
アトムメディカル工場・社員研修会 2022年8月25日 浦和(講演)
304.なぜ病院のお父さんと呼ばれるようになったか
松井 晃
中部大学 生命健康科学部 臨床工学科 2022年度 PSH企画
「病院での臨床工学技士の仕事について知る」セミナー
2022年9月28日 名古屋(特別講義)
305.酸素療法を知ろう
松井 晃
アトムメディカル工場・社員研修会 2022年9月29日 浦和(講演)
306.学校における人工呼吸器の管理について
~在宅人工呼吸療法の基礎と学校管理での注意点~
松井 晃
さいたま市さくら草特別支援学校 2022年10月17日 さいたま市(講演)
307.ICUってどんなところ?使われている医療機器はなんだろ?
松井 晃
アトムメディカル工場・社員研修会 2022年10月20日 浦和(講演)
308.~在宅酸素装置の基本を知ろう~
松井 晃
第4回KIDS Home Care Device研究会 2022年10月22日 オンライン(講演)
309.・在宅療養の背景
・在宅療養中の子どもと家族の特徴と看護
・地域社会の中での生活支援
松井 晃
幸手看護専門学校 小児看護学方法論Ⅰ 2年生 2022年10月24日(講義)
310.在宅療養の背景
在宅療養中の子どもと家族の特徴と看護
地域社会の中での生活支援
松井 晃
幸手看護専門学校 小児看護学方法論Ⅰ 1年生 2022年10月24日(講義)
311.第1回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年11月12日(オンラインセミナー)
312.第2回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年11月13日(オンラインセミナー)
313.第3回病院のお父さんが教えるグラフィックモニタZOOMセミナー2022
松井 晃
自主開催セミナー 2022年11月18日(オンラインセミナー)
314.0.0歳のキセキからはじまる新生児・小児呼吸療法と口腔ケアとのかかわり
~病院のお父さん・臨床工学技士の視点から~
松井 晃
第4回小児在宅歯科医療研究会学術大会in関西 2022年11月20日(シンポジウム)
315.NICUにおけるCOVID-19の医療機器リスクマネージメント
松井 晃
第66回日本新生児成育医学会学術集会 教育講演6(医療安全)
2022年11月25日(教育講演)
316.その命を守れ!出生からNICUそして、おうちに帰ろう
松井 晃
アトムメディカル新入社員研修会 2022年12月22日 浦和(講演)
317.アトムメディカル 開発の歴史
松井 晃
アトムメディカル新入社員研修会 2023年1月19日 浦和(講演)
318.在宅酸素療法とモニタリング
松井 晃
重症児者対応スキルアップ全国研修2022-2023
~全国どこでも同じスキルで重症児の地域社会を創れるように~
一般社団法人全国重症児デイサービスネットワーク 2023年2月4日(講演)
319.小児人工呼吸器の基本
松井 晃
第6回群馬県臨床工学技士会 呼吸器セミナー 2023年2月19日(講演)
【共同演者】
1.高位鎖肛に対する腹腔鏡下会陰式造背肛術:骨盤底筋群固定の工夫を中心に
岩中 督、新井真理、伊東充宏、川嶋 寛、的場公男、今泉了彦、松井 晃
第38回日本小児外科学会総会 2001年6月6日 東京(ビデオシンポジウム)
2.臨床工学技士の現状
須賀里香、松井 晃
第11回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム 2009年2月18日 長野(講演)
3. 循環作動薬の投与、私たちは輸液ポンプを使っています
相原麻予、松井 晃
第19回新生児呼吸療法モニタリングフォーラム 2017年2月18日 大町(講演)
KIDS CE ADVISORYは
新生児・小児の患者さんを多くの関わる皆様とhappyにする。
小さなことしかできませんが、少しずつ頑張って行きたいと思います。
KIDS CE ADVISORYのホームページ完成しました
是非、ご覧ください!!!
小児在宅呼吸療法セミナーなどの開催情報などがあります
ぜひご参加ください!
クリック
KIDS CE ADVISORYのFacebookページはこちら
是非、「いいね」して下さい。
クリック
セミナー・講演・執筆依頼、事業依頼、質問・メッセージ・感想などは
クリック
「問い合わせ」から是非メッセージをお願い致します。
守秘義務は厳守いたします。
医療機器で知りたいことがあったらこちら
完全版 新生児・小児ME機器サポートブック: きほん・きづく・きわめる
Amazon(アマゾン)
2,517〜9,137円
クリック
医療現場で使われる多くの単位をしっかり身につけよう!
おもしろくてよくわかる単位と計算 (看護・医療の基本が1から学べる!)
Amazon(アマゾン)
1,570〜6,330円
クリック
KIDS CE ADVISORYのショップは下記から!
クリック
ブログ読者募集中!
新生児・小児医療を少しでも良くできるような情報をアップしていきます!!!
イラストレータさんのショップ
クリック(癒されますよ~)