あと約1時間で平成が終わります。
感慨深いです。
昭和60年から仕事を始め、早々に平成の時代に突入しました。
平成の時代は、小児医療にどっぷり浸かって、新しい仕事を開拓し、臨床工学技士の仕事の基盤作りをした時代と言ってよいかも知れません。
 
新生児医療
小児在宅医療
新生児・小児の呼吸療法
 
学会発表を積極的に行って
その全ての発表を論文にして
そんなことをしてたら、講演の依頼が舞い込むようになって
依頼原稿が舞い込むようになって
書籍まで出版するようになっていた
 

誰にも負けない臨床工学技士であるという自負が持てる仕事をしてきた

そんなことをしていたら、現場から離されるという現実を突きつけられた

それでも臨床を続けたいと職場を変えた

臨床現場から離れて葛藤した2年間に蘇生教育を身に付けた

職場が変わったら、新しい呼吸療法を身に付けられ、蘇生教育にも邁進するようになった

講演の依頼は3倍に増えた

自分が今どこにいるのか分からないぐらいに全国を飛び回るようになった

 

平成とはこんな時代であった

 

自分が人から必要とされれていることを幸せに思う

 

人は使われているうちが花

自分としてはもう枯れかかっている花だと思うが

 

それぐらいやり切ったと思える平成の時代

 

本当にありがとう!平成

 

 

種まきを始めた平成から、その種まきを増やして、全国に花を咲かせる令和と言う時代にしたいと思う。

もう枯れはじめている花かもしれないが

花びらの全てが落ちるまでもう少し続けたいと思う。

 

もう少し頑張ろう

 

もう少しだけ

 

今こそ 立ち上がるのさ

時代を創れ

ラジカル・ティーンエイジャー

感じるままに叫んでみろよ

時代を走れ

ラジカル・ティーンエイジャー

 

涙をふいて 立ち上がるのさ

時代を創れ

ラジカル・ティーンエイジャー

感じるままに叫んでみろよ

時代を走れ

ラジカル・ティーンエイジャー

 
ニコニコニコニコニコ!!!!!!ニコニコニコニコ

 

医療機器で知りたいことがあったらこちら。

完全版 新生児・小児ME機器サポートブック

アップアップアップクリック

 

セミナー・講演・執筆依頼

質問・メッセージ・感想などは

ダウンダウンダウンクリック

「問い合わせ」から是非メッセージをお願い致します。

守秘義務は厳守いたします。

 

facebookの「新生児・小児の医療機器コミュニティ」

よろしくです。クリック アップアップアップ 

 

facebookの小児在宅医療コミュニティもよろしくです。

クリック    アップアップアップ 

こちらはメッセージと参加登録が必要です。

 

ブログ読者募集中!

新生児・小児医療を少しでも良くできるような情報をアップしていきます!!!

ダウンダウンダウン

どくしゃになってね!

 

完全版 新生児・小児ME機器サポートブック

イラストレータさんのショップ

ダウンダウンダウンクリック(癒されますよ~)

fuuya通販サイト