振休&作文 | 息子のペースで歩んでいこう

振休&作文


今日は運動会の振休。

明日も・・・・えー

2連休です。

息子や先生たちはうれしいだろうけど

私はうれしくない青首大根


でも

昨日の運動会は

朝の4時半から

グランドへ土を足したりと

がんばっていたらしい先生たち。

それから運動会だもんね。

お疲れ様ですね。

ゆっくり休んでください心


明日も休みですが

通級はあります。

暇させなくて済みそうぱんだ


振休明けは

1時間目からさっそく

運動会の作文の授業。


・・・・・・・・。

こういう系の授業、

今までまともに最初から参加できた

ためしがありません。


想像して書くの苦手だもんねドクロ


その辺を考慮して

誘導していただければいいんだけど、

自分でできるように・・というスタンスなので・・・・。


「何を書けばいいのかわからない~」と

ぐにゃぐにゃになったり

声を大きくしたりで

教室から出されるんだな~・・・。


こういうものには

ヒントが必要なんだけどな~。


担任とは

【家庭での予習はやらない】という

約束のようなものをしています。


計算や漢字、

今は、周りの子達より

理解が早かったり

すでに、分かってしまっているものが多いので

家で先に進まないように・・・としています。

授業の意味や授業態度を

理解させるためです。


分かるからつまんない。という部分が

まだまだあるので。


でも

作文のように

答えが一つじゃないものは逆で

どうすればいいのか分からなくて

ぐにゃぐにゃになるんだよね・・・・。

すでに

苦手意識も出来てしまっているので

これまた厄介です。


ぐにゃぐにゃになってる姿は

周りから見たら【同じ】なんだけど

【原因】は違うのよ。


まぁ、

【原因】は

他にも色々ありますけどね。


どうすれば

作文の授業、すんなり

息子の中で受け入れられるようになるかなぁ・・・。

作文の形を

覚えさせるしかないのかな。

その方が楽かな?

本当は

自由に

思った通りに書くことができたら

少しくらい

何が言いたいのか分からないよ?って作文でも

いいのになぁ・・・


授業に参加できなくなるってのがね・・・。

そういう授業を

すんなりと受け入れられるように

なってほしいなぁ・・・。


ぐにゃぐにゃになるだろうな・・・と

予想がつくので

本当は

同じテーマで練習を・・・・と思うんだけど。

(応用がなかなかきかないので

別のテーマでやっても

【運動会の作文】に応用できない。

応用できるようになるには

家や通級で練習しながらと、

結構時間がかかると思われます)


家で練習したから簡単~♪なんて

担任に報告されたら・・・・・


こわ~~~~いかお


先にやらないって話しましたよね?って

怒られそう・・・・青首大根


登校に時に

運動会の話をしながら

記憶を呼び起こしてあげとくか・・・


これをやっても

前の作文は

授業でまったく

応用できてませんでしたが・・・・


とてもがんばって

楽しかった!と思えた運動会。

その押しで

作文も、楽しく書かせてあげたいなぁ・・・・