関わる大人の価値観が大切! | 子どもの生きる力を育み、心を育てる教育を真剣に考える研究所

子どもの生きる力を育み、心を育てる教育を真剣に考える研究所

現役幼稚園教諭が
子どもたちと関わる中で感じたことや想いなど
子どもたちのことを多岐にわたって発信しています。

ようこそ!

子どもの生きる力を育み、

心を育てる教育を真剣に考える研究所です!

 

 

所長 酒井沙彌香(さかい さやか)です

初めましての方はこちら

 

【関わる大人の価値観が大切!

 

 

 

私は子どもと関わることを仕事として

選んでいるわけですが

 

選んで今日までの日々

会う人会う人から

 

「幼稚園の先生なんです」というと

 

「ぽいっ!」とか

「優しい先生なんでしょうね」とか

 

先生冥利に尽きる言葉をいただきます笑

 

「意外ー」とか

「似合わない」とか

ネガティブなフィードバックを

もらったことがない。

 

 

と、

別に「私って先生がぴったりなんです♡」

という個人的な話をしたいのではなく・・・。

 

 

優しい先生

怒らなそう

 

と周りから言われ

 

子どもたちからも

「やさしい先生!」と

言われるのですが

 

何も私は仏のように

優しいわけでも

怒らないわけでもありません。

 

もちろん、怒鳴り散らしたり

感情に任せて怒ることはありませんが

 

でも、なんでもかんでもOK!の

先生ではありませんし、

怒らない子どもとの関わり方を

実践しているわけでもありません。

 

要は、関わる人間の価値観が

大切だと私は思っています。

 

私は自分の価値観に基づいて

子どもたちと関わっています。

 

私の判断基準は私の価値観です。

 

そういう発言をすると

誤解を生むかもしれませんが

 

人は誰でも自分の価値観でしか

物事を見ることができません。

 

嫌だなと思う基準も

沸点も人それぞれです。

 

そして、それで良いと思っています。

 

子どもと関わるのだから

完璧な価値基準をもたねば!

ということはないと思いますし

ムリな話でしょう。

 

そして、子どもたちが将来的に

社会に出てためにも

様々な価値観に触れることは

大切なことです。

 

社会は大人に守られていた

子ども時代とは違って

そんなに甘い物ではないことを

大人である皆さんは痛感しているはずです。

 

そういった将来の学びのためにも

たくさんの価値観に出会うことは

子どもたちの役にも立つのです。

 

私は私の価値観で

これは使えなければ!と

思うことは例え子どもを泣かせる自体になっても

しっかりとまっすぐに向き合って伝えています。

 

その時に、子どもが泣いても

折れない気持ちの強さも大事です。

 

それだけ強い信念をもっていることならば

泣かせてしまう自体になっても

伝えてほしいと思います。

 

 

そして、そうやって子どもたちと

関わってきたわけですが

子どもたちから嫌われてしまったり

先生怖い!と言われたことは一度もありません。

 

本当の信念は

幼い子どもであってもちゃんと

通じるのです

 

だから、恐れないで

しっかりと信念を価値観を

子どもたちに伝えてほしいです。

 

 

 

最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございました。

 

所長 酒井沙彌香

 

ヒマワリ研究所公式ホームページ

ヒマワリ研究所のFacebookページ

ヒマワリLine@ https://line.me/R/ti/p/%40czo8187m

ヒマワリお問い合わせ