片付けの能力は生まれながらにはないらしい | 子どもの生きる力を育み、心を育てる教育を真剣に考える研究所

子どもの生きる力を育み、心を育てる教育を真剣に考える研究所

現役幼稚園教諭が
子どもたちと関わる中で感じたことや想いなど
子どもたちのことを多岐にわたって発信しています。

ようこそ!

子どもの生きる力を育み、

心を育てる教育を真剣に考える研究所です!

 

 

所長 酒井沙彌香(さかい さやか)です

初めましての方はこちら

 

【片付けの能力は生まれながらにはないらしい

 

 

 

子どもたちと日々関わっていますが、

子どもたちを統計的に見て思うこと。

 

出して散らかすのは好きだけど

片付けるのは好きじゃない子が

多いという事実(笑)

 

大人だって片づけが心の底から好き♡

なんて人はレアだと想像します。

 

もちろん、子どもの性格によって

「片付けようね」と保育者に言われて

素直に従う子もいますが

(内心はどうかわかりません。)

 

ほとんどの子がしません。

むしろ、反発されることもしばしば笑

 

 

そして、年齢が低いほど

その傾向が強い!!

(ここは自信をもって言える!笑)

 

以上の経験を踏まえて言えることは

 

”片付けをする”という能力は

残念ながら人は生まれながらには

持っていないようです。

 

成長していく上で

親や大人から言われ続け、

大人になると

なんとなく綺麗でないと落ち着かない

という気持ちが芽生え

長年の経験を元に身に付ける能力のようです。

 

そして、個人差もありますし

大人になっても苦手というケースも

あることでしょう。

 

であるならば

子どもたちが片づけが

思ったようにできないということも

なんだか仕方のない気がしませんか?

 

少しずつ少しずつ

伝えていくしかありませんし

 

そもそも綺麗という感覚も

人によってさまざまですよね。

 

神経質な人もいれば

ずぼらな人もいる。

 

なので、家庭内の綺麗の基準で

良いと思うので

根気強く伝えていくしかないと

思っています。

 

 

最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございました。

 

所長 酒井沙彌香

 

ヒマワリ研究所公式ホームページ

ヒマワリ研究所のFacebookページ

ヒマワリLine@ https://line.me/R/ti/p/%40czo8187m

ヒマワリお問い合わせ