day19の昨日は、
(イリノテカン投与した日から6日目)
胃腸が本調子ではなく、
胃のムカつきと腸に痛みのある1日でした。


そして、私はうさぎになったのかな?ってくらい便が硬くコロコロ。
お尻が痛い笑い泣き



あとは脱毛がさらに進んで・・
デリケートゾーンも抜け始める(笑)




最近、お出かけ用の帽子ないかな?って探してるけど、なかなかしっくりくるものを見つけられずキョロキョロアセアセ

あとお洋服も。こんなに買わない時期は、大人になって初めてかも。

前までだったら、すぐに欲しいって思って買ってたんだろうけど、物欲の低迷は相変わらず、ここ3ヶ月くらい続いてる。所有欲の低下なのかな?



使ってるお金といえば医療費くらい。
それが莫大なんだけどね。



私はちゃんとした保険に入っていなかったので、それを本気で後悔しています。
まさか自分がこの歳で大病するなんて思ってもみなかったし。


一応二十歳過ぎてから入った保険が、1つあったのだけど、内容をきちんと確認していなかったアセアセ

毎月払っている額に対して、保障内容が手薄すぎるハートブレイク


入院1日1万円はあった方がいいし
がん保険や女性特有の病気、先進医療も絶対に付けた方がいいよ笑い泣き


だって2人に1人は癌になる時代だよ。
他人事ではない。


このブログを読んでる人は、既に病気の方が多いと思うけど、健康な人が読んでくれていたら、是非一度保険の内容を見直して欲しいお願いハート





一度申告されてしまうと、治療が終わって、経過観察になってから再発なく5年経過するまで、保険に入れないのだよガーン


入れても保険料グンと上がっちゃうみたいだしね。



でも保険って備えてるとならないもので、
備えてないとなったりするんだよね。


だから、健康体だと勿体ないって思っちゃうことあると思うんだよね。


難しいけど、全く勿体なくないよ真顔

お金がなくて治療を諦めなきゃいけないなんて、残酷すぎるもの。
私も保険適応の治療以外はできないかなって思ってる。



あと病気なだけでもメンタルやられるのに、そこにお金の心配までしなきゃいけないのは、そのストレスでまた病気になるんじゃないかってくらい、辛いよ滝汗



実際いま、限度額適応認定証を使っていても毎月医療費だけで、10万弱かかってます。


これからまだ治療が5ヶ月続いて


その後、経過観察になっても、1年間は毎月検査のために受診するので、毎月万単位でお金はかかるであろう。


2年目以降も2ヶ月や3ヶ月、半年ごとの受診。


+再発したら・・と思うと心折れそうですね。
そんな未来は想像したくないので考えるのやめるけど、少しは考えておかなきゃいけないとも思います。

でも考えるとそうなりそうで怖いから、これまた塩梅が難しい。笑

あー、早く働きたいです滝汗アセアセアセアセ




できるだけストレス溜まらない仕事を選びたいので、看護師に復職するかは悩んでいるけど、幸い資格のおかげで、就職先を選ばなければ、就職自体に困ることはないのかなってことが、唯一の救いです真顔ハート



5年経過して絶対保険に入ってやるー!!!!!!!!




【食事記録】

◯野菜スープ
◯ゆで卵
◯みかん

間食
◯手作りクッキー2枚
◯コーヒー

◯鮭のシチュー
◯バケット2つ

間食
◯チョコファッション
◯カフェオレ
◯カレーあられ

◯蟹鍋
◯ご飯100グラムくらい

間食
◯手作りクッキー2枚






にほんブログ村 病気ブログ 子宮頸がんへ
にほんブログ村


c.chanの愛用品