http://www.cnn.co.jp/fringe/35033417.html?tag=cbox;fringe

トルコのデモのど真ん中で、ドイツ人男性、持参のグランドピアノでコンサート。
イスラムタリバンでは音楽はだめかもしれないが、いい話だ。

やっぱり、音楽はいいなあ。バイオリンの音色も大好きだ。

アメリカに行ってた若い頃、自称松任谷由美さんの兄弟という人が、コロラドで、
バイオリンを演奏してくれたのを、思い出した。

芝生でで、ジャップと小さな石投げられてーえーって感じだったけど、
そのうちの一人の男の子が、寮の一部屋でピアノを引いていて、喋ってみたら、別に
悪い人じゃなかった。

それと、
http://www.cnn.co.jp/fringe/35033456.html?tag=top;subStory

エジプト人との交友に、今度はインド人のDNA。
英国の植民地インド、でも優秀なインド。世界のダイアナ妃は、小さな奇跡を魔法のように使う
女性だった。英国はおおらかな国のようである。やったね、インド。