マニアックで便利なバス路線のメモ:


東京の電車は、中央から放射線状に路線が延びている。

そのために、

たとえば、都営浅草線の終点の駅から、JR中央線の立川駅に行こうとすると、

わざわざJR中央線の新宿にまで出てから、行かなければ行けないという遠回りの事態が起こる。

これでは、思ったよりも交通費がかかるということになりかねない。


考えてみれば、都営浅草線から東急目黒線・東横線・田園都市線をまたいで、

小田急線・京王線をまたいで、JR中央線に行くという、

放射線状路線横断がどうかんがえても、近いはずである。


そこで、いろいろと調べることにしてみた。

現在まで調べたうちで、この解決策になりそうな路線は以下のようなものであった。


小田急バス宿44:JR武蔵境→吉祥寺→新宿駅南口。


小田急バス境91:JR武蔵境→小田急狛江駅。

小田急バス玉08:小田急(調布駅)狛江駅→東急二子玉川。


しかし、これでは武蔵境から立川駅までJRを使わなければならず、さらに400円が必要となる。

また、二子玉川からしかいくことができず、放射線状路線を横断するメリットがかなり減殺される。

おそらく、武蔵境から立川の間には、何か急激に値段が上がる原因があるのだと思う。


というわけで、便利な行き方はまだまだ分からない。


誰か便利な生き方をご存知の方がいたら、教えてください!




ところで、

むしろ副産物がいろいろと出てきた。

http://www1.keio-bus.com/

京王バスにはみるべきものは何もなかった。がっかり。

国際興業バスでは、こちら側に寄っても西武新宿線沿いまでで、用がない。がっかり。

関東バスも同様。がっかり。


http://www.odakyubus.co.jp/cgi-bin/search/mapsearch.cgi?map_id=0&newdia =
小田急バス:新宿駅西口からよみうりランドまで
小田急バス宿44:新宿駅西口からJR武蔵境駅南口まで
(小田急バスの小田急ハルク前の停留所から。)



小田急バス渋26:渋谷駅から京王調布駅南口まで。
小田急バス渋24:渋谷駅から小田急成城学園前駅西口まで。
(渋谷駅の東京三菱銀行の前のバス停から)

小田急バス玉08:二子玉川から京王調布駅南口まで。
小田急バス玉07:二子玉川から小田急成城学園前駅まで。
(二子玉川から。)



http://www.tokyubus.co.jp/top/jikoku/jikoku_06.html
東急バス直行:溝の口から新横浜直行。
東急バス川31:川崎駅西口から溝の口。

京急バス森21:大森駅から羽田空港。


http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/line.html

都営バス波01:品川駅東口からテレコムセンター駅。
都営バス虹01:浜松町駅から東京ビッグサイト。
都営バス都05:東京駅丸の内南口から東京テレポート。
京急バス森30:大森駅・大森海岸駅・大井競馬場駅から東京テレポート。
京急バス森40:大森駅・平和島駅から東京テレポート。
京急バス井30:大井町・青物横丁駅から台場・東京テレポート。
京急バス井32:大井町・青物横丁駅から台場・東京テレポート。



都営バス都02:池袋駅から東京ドームシティ・御徒町駅・錦糸町駅。
都営バス都06:渋谷駅から麻布十番・大門・新橋駅。

都営バス東43:東京駅丸の内南口から東大・田端駅。
都営バス上58:(高田馬場)早稲田から上野御徒町駅。
都営バス上60:池袋・大塚から上野御徒町駅。
都営バス橋63:新橋から永田町・番町・新大久保駅。
都営バス草63:池袋から巣鴨・浅草雷門。
都営バス草64:池袋から田端・浅草雷門。
都営バス橋86:目黒から麻布十番・東京タワー・新橋。
都営バス田87:渋谷から恵比寿・白金高輪・田町。
都営バス渋88:渋谷から六本木・新橋。
都営バス品93:目黒から品川・大井競馬場。
都営バス浜95:品川から田町・浜松町・御成門・東京タワー。
都営バス反96:五反田から品川・高輪1丁目・麻布十番・六本木。
都営バス品97:品川から青山1丁目・信濃町・新宿。
都営バス東98:都立大学から目黒・白金台・東京タワー・国際フォーラム・丸の内。
都営バス梅70:青梅駅前・青梅街道駅前・小平駅前・東大和市駅前・田無駅・柳沢駅前。



小田急バス玉07:二子玉川から成城学園前。

小田急バス鷹51:武蔵小金井から京王三鷹駅。
小田急バス:三鷹から京王仙川まで