8ヶ月後半からコロナの影響で外出が出来なくなってしまったえーん

正直、今までの子育ては外出で色々な人と会ったり、経験したりすることでストレス発散していたこともあって、一気に家で何をして良いかわからなくなってしまったガーン

 

8ヶ月最後につかまり立ちができるようになってから、身体を使った遊びがしたくてしかたがなくなった娘は、外出せず、身体も使わずの一日は、夜中に何度も目を覚ますようになったショボーン

 

 

これでは負のスパイラルに陥ってしまう!

 

とりあえず、今までの遊びを変えてみることにしたゲッソリ

 

 

(8ヶ月までの今までの遊び)

・絵本

・お歌

・メリー

・いちゃいちゃ

・ボールのなげあい

・ひらがなの勉強

・英語の歌を聴く

 

 

(9ヶ月からの遊び)

・ハイハイレース

・入ったことのないお部屋探索

・布団の上をのぼったり降りたり

・マットの上で転がり合いっこ

・猿のお人形(友達にみたてて)と、積み木やボールの投げ合い

・猿のお人形とひらがな当てっこ競争

・絵本

・手遊び

 

とにかく、身体を使う!!!

そしたら寝るニヤリ

 

 

家の中でできることで今までにない刺激がある遊びって、ママ的に体力がいるのだけれど、遊び方を変えると夜寝るようになりましたお願い

本当、0歳児は柔軟に生活を変えていかないといけないんですね。。

 

 

(9ヶ月生活スケジュール)

6:00  娘起床(勝手に起きてきます)

      朝ご飯準備

      起き替え&クリーム塗り

7:00  朝ご飯(娘 離乳食)とママの着替え

7:30  朝遊びスタート 1時間遊ぶ

8:30  朝寝

      ママ仕事

10:00 公園にでかける(やることがないので、歩ける子たちの遊びを見せる)

11:00 一人遊び

      ママ家事

11:40 おばあちゃんとライン電話

12:00 お昼ご飯(レトルト離乳食を活用しています)

12:30 一人遊び

      ママ片付け

13:00 お昼寝

      ママ仕事

15:00 お昼遊びスタート 1時間30分遊ぶ

16:30 ルンバをかけている間、ベビーゲートで一人で絵本を見る

      夕飯準備、洗濯物とりいれ、離乳食準備

      (この辺で疲労感を覚えてくる)

17:30 夕飯(娘 離乳食)

17:50 お勉強タイム(英語のお歌、ひらがな、手遊びなど)

18:20 パパ帰宅(パパの家事 洗濯物たたむ、お風呂掃除、布団敷き)

19:00 ママお風呂

19:30 パパお風呂

20:00 娘お風呂

20:30 ミルクタイムと歯磨き、寝かしつけ

21:00 パパ、ママ夕飯

21:30 夕飯片付けと台所掃除

22:00 それぞれの時間

23:00 就寝

 

      

仕事の時間がとれるのが、せいぜい3時間程度。

本当は保育園入園の予定が、家庭保育に切り替わったことで、仕事と家事と育児を一気にすることに・・・。

コロナの影響で、仕事が激減したことが幸いで、なんとかまわすことができているかな。

 

あと、気になるママ以外の接触が極端に減ってしまったことでの、娘への影響だけれど、随分甘えん坊になってしまったガーン

今までは、外に興味がいって、どんどん前に出るタイプだったので、この変わりように少し不安を覚えてしまった。

なので、猿の人形を友達に見立てて一緒に遊んだり、オンラインの赤ちゃん談話会などに参加したりしています。

 

コロナの時期を、どう乗り越えるか、子育て世代にはかなり深刻な問題な気がするのだけれど、あまりニュースなどには取り上げられていないので、自力で考えるしかないよねニコニコ