キャトルでお買い物☆ | みるるんのまったり日記

キャトルでお買い物☆

少しずつ  街に人が増えてきました


元々 家派の私は

あまり苦にもならずに

自粛生活を送っていましたが

やっぱり 宝塚不足は寂しい日々です



そんな時 ふいに思いついた

「そうだ、キャトルを覗いてみよう」 ニコニコ

ということで

オンラインショップでお買い物音符


今回も  すぐ 届けていただきました!


発注の翌日に届くなんて!

お品が届く嬉しさだけでなく  その早さに

うわぁ~! って嬉しさもプラス ラブラブ

宝塚って このような面でも

ファンの気持ちを高めてくださいますねキラキラ



観劇できて感動した 雪組さんの全ツ

「はばたけ黄金の翼よ」 のお写真など

ながめていると

この胸ふるえ 心がときめく (笑)



早速 うちの男子に

キャトルでお買い物してん!爆笑音譜

って上の写真を貼って報告したら



真ん中のひと だれ??

って ・・・・・


あーさ だよ   朝美絢さんだよっ!



びっくり   え~~っ!
お ん な の ひ と やん!!



 男子・・・・・

あーさ は  
女の人なんやけど ・・・笑い泣き




そして、キャトルでお買い物をすると

TCA PRESS も 届けてくださいますピンクハート

こちらも とっても ありがたいです 照れ


おっ!

幕末太陽傳の いのさん も いますね グリーンハーツ


6月26日(金)に 東京千秋楽の放送が!

ちぎさんの さよならショーも!!


観られなくて寂しいけど・・・

いつか 無料の日に 放送してください お願い


いのさんの事を考えていて

ふとテレビを見たら

百年名家 という番組の放送中でした


お写真とともに紹介された人物の名は

アメリカ人医師で 宣教師の J・C・ヘボン氏

ヘボン氏・・・

えっ! 

いのさんを診てくださった あの

ヘボン先生 ですかい??


滅多に見ない  いや、

おそらく初めて見た番組で

こんな偶然ってあるの~?


てか、ヘボン先生って

ヘボン式ローマ字を作った人で

本当にすごい人なんや!と

今ごろ知る!キョロキョロあせるあせる



番組の内容は こんな感じです






今日は

ちぎさんの 「Dramatic  "S"!」

観よ~~っと ラブグリーンハーツ