夫は、私が出かけていると一時的にワンオペの時間はありますが、「12時間などの長時間ワンオペ」は基本ありません。

たいていは私が長男か次男を連れて行っているときもありますので、ワンオペも、長男か次男(今はほぼ次男)だけのワンオペです。

 

つまり、私は夫が仕事に行っている間は12時間ワンオペで子ども2人育児&家事はあり得ますが夫にはよっぽどのことがなければその日は訪れないのです。

 

ですので、夫には今育休を取ってもらっていますが、子どもから目が離せない時期や手がかかる時期に育休という制度で居てもらうだけであり、私のコピーを作ることが目的ではありません。

 

よくSNSで、育休中のパパが家族のためにご飯を作ったり、離乳食を作っているという場面を見かけますが、夫は料理は得意ではないので一から教えると骨の折れる作業です。

なおかつ、離乳食は奥が深いですし、食事関係は私の担当、その代わりキッチンに立っているときは夫には子どもたちの世話をしてもらうことにしました。

長い目で見たら、長期育休の予定なので教え込むことも不可能ではないのですが、それは今回やらなくて良いということにしました。

 

私が子どもたちが小さいうちに長時間たった一人で出かけることは滅多にないですし、夫が好きで料理を作るならまだしも興味がない人なので、あくまでも我が家はお互いの「得意・不得意」をベースに家事育児の分担を行う方針に決めました。

万が一私が風邪で寝込んだり病気になり入院したり、最悪シングルファーザーになるかも・・・なんて、そこまで考えたらもはや育休関係ないですもんね。

 

ただ、このことについては夫と何度も話し合いました。

長期休暇だからこそ、尚更やることを折半にしようかとも思いました。

長男が幼稚園に行っているときは、私は幼稚園関係の準備や送迎をすべて担当したり仕事をしたりとやることがありますが、夏休みはそれらはありません。

(家族の時間を大切にするために仕事はしない!と決めていたのです。)

結局夏休み最終日まで、料理系は私の担当のままで終わりました。