こんにちは

りなです!
 
 
 
外で撮ると、
 
・人目がきになる…
・太陽の光が強すぎて
 顔が白くとんでしまう…
・情報が多くて
 ゴチャゴチャしてみえる…
 
こんなことありませんか?
 
晴れた日は家族で、
・公園でピクニック!
・ボール遊び!
・おかいもの!
 
私もよく外に
連れてってもらいました🌷
 
せっかくのお出かけだから
かわいい服をきせたり、
いつもは履かない靴をはいたり
しますよね。
 
そうすると
写真に撮って残したい!
となると思います。
 
 
 
どうすれば、
上手く撮れるのか。
 
それは、
 
太陽の位置を
駆使する!
 
 
太陽が写真を撮るときに
どの位置にあるかで
写り方は変わってきます。
 
①順光
モデルさんの前に
太陽があるとき。
 
この場合、
眩しいですが
全体的に明るく撮れます。
 
ただ、
顔が白くとんでしまうので
注意が必要。
 
②逆光
モデルさんの後ろに
太陽があるとき。
 
シルエットがきれいに
光に包まれるように撮れます。
 
ただ、
真っ暗になり
顔が見えなくなる時があるので
注意が必要。
 
 
③サイド光
モデルの横に
太陽があること。
 
横から光がくることで、
体の半分が明るくなり
夕日などで撮るときれいです。
 
④半順光
モデルさんの斜め前に
太陽があること。
 
1番よく撮れる位置です。
顔の表情もきれいに写り、
周りの景色もきれいに写ります。
 
 
⑤半逆光
モデルさんの斜め後ろに
太陽があるとき。
 
全身の一部に
光が前にあたることで、
かっこいい感じに撮れます。
 
 

********************

 

【ワーク】

問題です!

Q.光に包まれるように

撮れるのは、

どの方向に太陽がある時

だったでしょうか!

 
正解は、
A.②逆光
モデルさんの後ろに
太陽があるとき。

どうでしたか?

是非おぼえて

撮ってみてください!

 

********************

 

最後まで読んでくれて
ありがとうございます!
 
次回も
よろしくお願いします!
 

(追記)

✔︎自分の子供が最高の笑顔の時に

 写真を絶対撮れるようになりたい!

 

✔︎カメラマンを雇わなくてもプロのような

 写真を簡単に撮れるようになりたい!

 

✔︎一瞬の思い出を

 一生残る最高の思い出にしたい!

 

✔︎スマホカメラで一眼レフのような

 素敵な写真を撮りたい!


 

そんな願いがある方のために

「りなの公式ライン」始めました!


 

登録してくれた方には、お悩み相談など

どしどし募集しているので、

ご連絡ください^^

↓↓

友だち追加

 

 
 
 
りな