年末年始、ペルソナ5をやってます。
延々と。
今、50時間ぐらいです。
面白いゲームは、ゲームに限らずだけど、終わりが見えてくると名残惜しくなるものですね。
ペルソナ5はまだまだ終わりが見えませんが。
音楽カッコイイ♪
話は変わって、失恋した後って、相手の良い所ばかり思い出してしまうものだと思っていたのですが、悪い所ばかり思い出すのってどういうことなんだろう?
清々したとはちょっと違うけれど、ほっとしたというか、解き放たれたというか、目が覚めたというか。
強がっているだけなのか?
ちょっと自分でもよくわかってない。
去年は酷い一年だった。
過去を振り返っても、なかなか無い不運の連続。
厄年でも無いのに。
まぁ、不運なんてのは自分が呼び寄せてるんだろうけど。
とりあえず終わったことにして忘れよう。
太陽暦にも興味は無いし、初詣にも行かないけれど、都合良く節目を利用して忘れてやる。
キリスト教や仏教などの宗教は、僕的には人類の「歴史」という認識だけど、神道は馴染み深いせいか、単純に迷信では片付けられない。
縁結びの神様とか、祟りだとか、理屈ではなく否定できない何かがある。
生活の一部に融け込んでいるのも大きな要因だと思うけど。
だから、きちんと初詣とか行った方が良いのかも、なんて思うんだけれど、年に一回行こうが行くまいが何も変わらないだろうから行かない。
神社や仏閣もそうだけど、御賽銭とかおみくじ300円とかが、胡散臭くしてると思う。
まぁ、神道においては俗っぽくてそれらしい気もするけれど。
宗教には懐疑的なのに、先祖の墓参りとか気にして、墓があるのが寺だったりして、もう何が何やら。
結局は気持ちの持ちよう。
自分自身の問題。
今年の目標を決めました。
「素直になる」です。
我慢しない。
自分のやりたいことをするため、思ってることはなるべく口に出して伝える。
周りを気にして、自分を抑えて我慢してたのでは、一度切りの短い人生、すぐに終わってしまう。
我が儘に生きる大人のために我慢するなんて馬鹿げてる。
人生はすべて自己責任。
新しい世界が開けるかも。
いや、開く一年にします。