人生は選択肢だらけ でも もし 選び直すことができたら



ここ数年、ゲームを買っては投げ出してを繰り返してきました。


最後にクリアしたゲームは、PSPの「アマガミ」です。


PS3を買ったけど、クリアしたゲームは1本もありません。


torneHuluDVD再生のためだけにPS3は生きてました。



この度、ついにPS3は現役を退くことができ、変わりにPS4Proが我が家にやってきました。


別に下位互換が無くても問題ありません。


だって、やり直したいゲームなんてないので。



せっかくPS4Proを買ったので、やっぱりPS4のゲームがしたくなり、2本買ってやってみたのですが、結局変わらず。


正直、1時間もプレイしたら飽きて、もうやる気にもなりません。


昔みたいに寝る時間を惜しんでまでゲームに熱中するなんてことは無いのかな。


大人になったしね。


ていうか、ソフトも安くないし。


中古ではなく、衝動的にダウンロード版とかを買うから、そこそこの出費。


ていうか、無駄遣い。


ダウンロード版だから売ることもできないし。


もう、ゲームやめよう。


そう思って、これで最後にしようと思って買ったのが「Life Is Strange



いや、面白かったですね。


なんか思ったのは、自分はこういうゲームが向いてるんだってこと。


まず、難しくないんです。


ゲームオーバーは無いし、高度なテクニックなど無用。


迷うことなくサクサク進む。


そして、何より世界観が僕にピッタリはまりました。


Amazonとか通販サイトのレビューにも書かれていますが、まるで海外ドラマを見ているような感覚です。


そして、音楽がいい。


ほとんどがオリジナル曲ではないと思うのですが、ばっちりゲームにはまってるんです。


主人公がイヤホンを耳に嵌めたら、BGMが流れるっていう演出もバッチリでした。


偉そうに評価をつけるなら、★★★★☆です。


少し残念だったのは、カメラワークと選択肢が及ぼす影響、そして日本語訳でしょうか。


選択肢によって、過去、現在、未来が変わると謳っていて、ゲームの中で頻繁に重要な選択肢が出てくるのですが、正直、そこまで重要でもないかな、と。


大きくストーリーが変わるわけではないし、最後の選択肢を除いて、エンディングにも影響しない。


演出が変わる程度で、正直、何度もやり直してすべての選択肢を選びたい、と思えるほどではないかな、と。


あともう一つ言うと、犯人捜しの要素もあるのですが、意外性が無い。


何の根拠もなく、初登場でこいつ怪しい、と感じました。


まぁ、僕のような人間は、いつも穿ったものの見方をして、どんなものにでもケチをつけたがるので、違っていたら違っていたで文句を言いそうだけど。



まぁ、とにかく面白かったです。


なんか、もっと色んなゲームをやりたい、と思わせてくれる作品でした。


本当はペルソナ5をやりたかったんですけど、プレイ時間100時間とか聞いて、尻込みしました笑


めちゃくちゃ面白いって噂なので、近いうちにやってみたいですけど。


個人的には、女神転生の新作をPS4で出して欲しい。


そしてFF15は様子見、というか多分やらないですね。


根っからの女好きなので笑