タバコを吸っていることが、家族や恋人にバレるか、という問題。

ネットの情報では絶対にバレるという。

周りの人に聞いても、絶対にバレるという。

タバコを吸わない人は、タバコの臭いはすぐに分かるらしい。

タバコを吸っていても、タバコの臭いはすぐにわかるような気もするけど。


さて、本当にバレるのか。

もちろん、何の対策もしなければ絶対にバレるでしょう。

だけど、完璧に対策したら?


僕、思うんですけど、バレないんじゃないでしょうか?

もちろんケースバイケースで、朝1本だけ吸う人と、一日一箱吸う人とでは条件も変わるでしょうけど。

何故バレないと思うかですけど、絶対にバレる、臭いですぐ分かる、なんて意見は、まったく当てにならないと思うんです。

だって、その対象の喫煙者は、隠そうとしていないかも知れないし、何の対策もしていないかも知れない。

大抵の喫煙者は、別に喫煙を秘密にしているわけじゃないでしょうし。

何も考えずにタバコを吸っている人間を例に出して、「臭いですぐ分かる!」と吠えたところで、何の意味も無いと思うんですよ。

完璧な対策をしている喫煙者がいたとして、その人が周りにバレていないのなら、バレないんじゃないでしょうか?

バレていないから、すぐ分かるもへったくれもない。

すぐ分かるというのは、すぐ分かった経験があるからで、分からなかった経験が無いのに、どうして絶対バレると言い切れるのか?

そもそも、分からなかった経験なんて、認識しようもないでしょうし。

それを知る時は、完璧な対策を施していた親しい人に、タバコを吸っていることを打ち明けられたとして、自分がまったく気付いてなかった、という経験をしたことがある人だけ。

そんな人は稀でしょう。

完璧な対策をするぐらいの人が、わざわざ自分から打ち明けるケースも少ないでしょうし。

まぁ、現行犯や所持でバレることはあるでしょうけど、そこまで完璧に対策する人なら、そうそうヘマもしないでしょうし。

ちょっと乱暴でしょうか。


ただ、自分が認識できないことを無視して「絶対」なんて有り得ないと思うんだけどな。

どうでしょう。


実は僕の知り合いで、一人、完璧な対策(本人曰く)をしている人がいます。

僕はその人がタバコを吸うことを知っていたのですが、仕事中は吸わないと思っていたんです。

でも、他の人から話を聞くと、仕事中も抜け出して外でタバコを吸っているらしいんです。

喫煙ルームだと、臭いが服や髪につくから、あえて外で吸っているんでしょうけど、臭いなんてまったくしないんで気付かなかったんです。

仕事中のその行為の是非は置いといて。


一度聞いてみたら、タバコを吸っていることを恋人に隠しているそうです。

職場でもバレないようにしているのは、突然恋人と会うことになったことを想定して、常にありとあらゆる対策をして痕跡を消しているそうです。

タバコ対策グッズを常に持ち歩き、突発的に恋人に会うことになったら、タバコと共に、鞄の中の対策グッズをコンビニや駅のゴミ箱に捨てるそうです。

対策グッズですら、所持がバレると疑念を生むからとかなんとか。

そして、旅行や一緒に過ごしている時は一切吸わないそうです。


感服と、そこまでするかという呆れがありましたが、繊細でよく気が利くとてもよい人です。

そして、その人が恋人に本当にバレていないのかどうかを確かめる術もありませんが、実際はどうなんでしょう。

なんていうか、そこまでしなきゃいけない状況(社会?)もどうかと思うし、そこまで忌み嫌われるタバコって何?って感じです。


まぁ、とは言うものの、大抵の場合「絶対バレる」と思いますが笑