大人になってその面白さが理解できるものってあります。
例えば、ルパン三世とかシティーハンターとか。
今アニメでやってるルパン三世や、ドラマでやってるシティーハンターはちょっと違う気がしますが。
映画“アメリカン・ビューティー”を観ました。
初めて観たのは、多分10代の頃だったと思います。
アカデミー賞に選ばれた作品ということと、大人な雰囲気が漂う映画で、当時の僕は背伸びして面白いと思い込んでいたと思います。
改めて観ると、めちゃくちゃいい映画ですね。
面白い。
2時間近くあるけれど、久しぶりに、時間を感じさせないモノに触れた気がします。
題材や雰囲気で、好き嫌いが分かれるかも知れませんが、僕はかなり好きですね。
“アメリカン・ビューティー”が好きなら、これも観た方がいいよ!みたいな作品があれば、是非教えていただきたい。
まぁでも、オトナにならないと分からない面白さだと思う。
どれだけストーリーを理解できても、10代では絶対に入り込めないと思う。
今の僕でも怪しい。
印章に残ったのは、主人公がハンバーガーショップの面接を受けるシーンです。
そこまで重要なシーンでは無いけれど、昔観たときから妙に印象深い。
ケヴィン・スペイシーが~(ネタバレ自重)に間違えられるシーンも衝撃ですね。
色んな意味で。
観たことないなら、是非オススメです。
ただし、アクションとかラブストーリーが好きならダメかもです。