落書きを見付けた。





見付けた時はそうでもなかったけど、

写真にするとちょっと怖い?





僕的には落書きの割にはクオリティが高いと思うんだけど、

簡単にというか、

こういうシールみたいなものがあるのかな?


それとも、

僕の想像通りスプレー缶でアートしたのかな?


もしそうなら面白いなぁと思って。


難波とか梅田とか繁華街ならともかく、

さして何も無い町の、

しかも目立たない駅施設の壁だからなぁ。


今日の朝は確実に無かったはずだから、

少なくともまだ人通りがある時間帯に描いたってことになる。


仮にスプレー缶ではなく、

簡単にこういうことができるツールがあったとしても、

どう考えても目立つと思うんだけどなぁ。


白昼堂々、

誰にも邪魔させずに描いたのなら、

それってとても面白いことだよね。


しかも今日は雨。


どうやったんだろう。


本当に単純に気になる。


どういう人がどうやって描いたのか。


目撃者は当然いただろうけど、

まぁでも、

仮に僕がその現場に遭遇しても、

邪魔はしないというか、

声は掛けないだろうなぁ。


中学生や高校生がイタズラでやってるならともかく、

そうでないなら、

確実に関わってはいけない人だろうし。


明日の朝もまだあるかな?


今夜の雨で消えるかな?


もちろん、

落書きはいけないことだけど。