女の子を紹介してもらったり、

コンパに行ったりするじゃないですか。


沈黙は避けたいから、

なるべく会話の主導権を握るじゃないですか。


普段よりは喋るかも知れないけど、

別に無理してるわけじゃないんだ。


相手の子も笑ってくれて、

いい感触を得るわけですよ。


で、

連絡先を交換して、

メールして、

次は食事に誘うじゃないですか。


絶対上手くいかないんだよね(´・ω・`)



そりゃあ、

そういうのは慣れてるけどさ、

やっぱりそれなりにヘコむわけで。


別にさぁ、

自分がイケメンだなんて思ってないし、

低学歴だし、

お金も無いし、

(それは言わないけど)

確かに魅力的なステータスを持っているわけではないよ。


でもさ、

そこはトークでカバーして、

それなりの手応えは感じるわけですよ。


別にダメならダメでいい。


一度の食事ぐらい付き合ってくれたっていいじゃん。



決して選り好んでない。


自分の身の丈は知ってるつもりだし、

この歳になって、

相手の外見やステータスなんてそこまで気にならなくなった。


ポイントは、

話していて楽しいか、

価値観が合うか、

でもそれって、

一度切りのコンパや紹介では計り知れないじゃん。


だから一度食事に行って、

改めてゆっくりと話をして、

その当たりをお互いに合わせてみませんか?

ってことで誘ってるわけなのに、

僕にはその価値すらも無いってことなのか?(´・ω・)



例えばさ、

29歳独身OL、

お世辞にも美人の部類ではなく、

育ちが良いわけでもなく、

高収入があるわけでもない。


別に相手を蔑んだり見下したりしてるわけじゃないけど、

正直、

良くも悪くも釣り合いは取れていると思うんだよね。


まだ望み過ぎか?


まだ僕には敷居が高いのか?



何がダメなんですか?


大学行ってないからですか?


イケメンじゃないからですか?


名の知れた企業に勤めていないからですか?


教えてください。



よくコンパをセッティングしてくれるバーのマスターに、

何がダメなのか聞いてみても、

「さぁなー。こういうのは縁やからな。次いこ!次!!」


全然参考にならない。



18歳の女の子に聞いてみた。


何があかんと思う?


「えー?わからん。遊んでそうに見えるからちゃう?彼女いそうやもん。」


それ!


最高の誉め言葉!!


でも参考にならん。


お世辞が本音かわからんし。



不真面目そうに見えるのがダメなのか?


喋り過ぎて、

場馴れしてるように見えるのがダメなのか?


若い頃は、

人生もっとイージーモードやったはずやのに。


わりかし真剣に悩むし、

真剣にヘコむ。


自分が気付いていない、

致命的な外見的欠陥があるのか?



なんか段々、

コンパとかそういうのが憂鬱になってさ、

またどうせヘコまされて終わりだろ?って思っちゃう。


でも、

やっぱり数こなすしかないのか?


待ってても待ち人は来ないし、

自分の髪がいつまでもあるとは限らない。


いつか良い人に出会うのか?


別にそういうんじゃない。


コンパ後、

一度でいいから、

食事に行きたいだけなのに。


それでダメなら納得もできるのに。



もっと真面目に。


くだらない冗談なんて言わず、

「笑わせる」ことに重点を置かず、

でもそれがなかったら、

何を話せばいい?


オチが無い話なんてできないよ。



難しいな。


ホント難しいな。


何がダメなんだろ、

マジで。


男の意見は参考にならない。


誰でもいいから、

本音で指摘してくれないかな。



最近ね、

そんなこんなで、

かなり自信喪失気味なんです。