大阪の高校野球強豪校と言えば、

PL学園、

大阪桐蔭、

履正社、

上宮、

金光大阪、

近大付属、

上宮太子、

関大北陽、

東大阪大柏原。


全部私立なんだよね。


大阪大会で優勝するのは甲子園で1勝するよりも難しいなんて言うけれど、

大阪の公立高校となると、

甲子園で優勝するぐらい難しいんじゃないかと思う。


大阪の公立高校で、

野球が強いと言えば、

市岡、

桜宮、

春日丘、

北野、

汎愛。


近年では、

というか僕のイメージでは、

その中でも桜宮が群を抜いて強いと思う。


僕も弱小とは言え、

一応野球部だったわけで、

夏の大会なんかはお決まりのように初戦敗退してたんだけど、

やっぱり公立高校としては、

公立高校に甲子園に行って欲しいなぁ、

なんて思ってたこともあった。


大阪の高校野球は平等で、

僕らのような超弱小高校でも、

抽選によってはPL学園と試合することもできる。


僕がやってた三年間では、

桜宮高校と公式試合できたのが、

一番思い出深いというか、

印象に残ってる。


しかも、

初回に先制して、

2回裏までは勝ってたんだよ。


その後ボコボコにされて、

結局5回コールドだったけど。


桜宮高校は、

ユニフォームもカッコいいし、

公立の星って感じだった。




桜宮高校は今話題になってるけど、

橋下市長の判断は、

妥当かなぁと思う。


今後、

もっと内部にも斬り込んで、

本当に膿を排出してくれたら、

市長選で橋下徹に投票しなかった僕も、

支持できるようになるかも知れない。


今回の対応方法は賛否両論だけど、

どんな対応をしても、

結局は賛否分かれるだろうし、

これまでの人なら、

そして大阪の橋下市長で無ければ、

責任を押しつけあって、

事なかれ主義でなれ合って、

何事も無かったかのようにやり過ごすんだろうし。
 

特に、

教育現場(組織)に強く出れるというのは、

やっぱり評価できるよね。


当たり前なんだけど。



体罰については、

僕自身、

体罰を受けて学んだことも多いので、

一概に悪とは言えないんだけど、

やりすぎは体罰じゃなく暴行だし、

愛のない体罰はただの犯罪だと思う。


今回のケースが、

愛の無い体罰だったかどうかは知る由も無いけれど、

本当に体罰が自殺の直接的原因なのであれば、

それはやっぱりいけないと思う。


いけないと思うけど、

体罰が絶対に悪かというと、

僕はやっぱりそうじゃないと思う。


殴られなきゃ分からないことだってある。


前にも書いたけど、

僕が中学の時に、

担任にボコボコにされて、

家に連れて帰られた時、

うちの親はその担任に感謝してた。


そして僕も感謝してる。


あの時殴ってもらえて無かったら、

きっと人生は変わってたと思う。


決して体罰を擁護するわけじゃない。


教師はバカが多い。


ストレス発散のために生徒を殴るクズだっている。


無くなった方がいいに決まってる。


イジメは無くならないと思うけど、

体罰は無くせると思う。


でも、

教師が生徒にナメられるようになったら、

学校に一人はいる厳ついおっさんがいなくなったら、

やっぱりそれはどうなんだろって思うかな。


専門では無いので難しいことは分からないけど、

体罰だけじゃなく、

教育に関する問題、

組織の在り方など、

首長には本気で取り組んで、

良い改革をしてもらいたいと思う。


もちろん、

僕の未来のために。