人見知り。
するかしないかと言われれば、
多分すると思う。
いまいちよくわかんないんだけど、
人見知りしない→誰とでもすぐ仲良くなれる
ってこと?
じゃあ、
人見知りするっ(`・ω・)
人見知りっていうかさ、
元々人が苦手で、
誰とでも仲良くなれるタイプじゃないから、
初対面の人とかだと、
斜に構えるというか、
先に仲良くなれる人かどうか、
仲良くなりたい人かどうかを見極める癖があるんだよね。
悪い癖なのは分かってるけど。
そうこうしてるうちにタイミングを失って、
機会を逃してるんだよねー。
こういうのも人見知りっていうのか?
この前さ、
金曜日の夜、
あまりにも職場でイライラしてさ、
終電間近だったんだけど、
電車に乗りたくないというか、
歩いて気分を紛らわしたかったんだ。
結構歩いて、
30分くらい歩いて、
でもその日は特別イライラしてて、
一向に気分が晴れなくて、
とりあえず家には帰りたくなかったんだ。
お酒でも飲んでさ、
なんていうか、
ぱーっと忘れたかったのさ。
とはいえ、
コンビニでZIMA買って、
ホテル街に一人陣取りながら、
美人局の行方なんて観察しててもさ、
やっぱりなんか虚しいじゃん。
寒いし。
てことで、
一人でも入れそうな店を探してたんだ。
騒ぎたいとかじゃなくて、
一人で飲めればそれで良かったんだ。
で、
深夜0時過ぎ、
繁華街からは少し離れた場所に、
客が誰もいない隠れ家的な店を見付けて、
入ってみた。
あんまりさ、
普段そういう店に行かないから、
僕的には、
深夜0時過ぎてから、
人が集まり出すなんて思わないわけさ。
最初は一人でビール飲んで、
店の人と喋ってたわけ。
そしたらさ、
常連Aがやってきたわけさ。
じゃあさ、
常連が常連を呼ぶわけさ。
瞬く間にアウェイだぜ。
知らずに入ったその店は、
実はアットホームを前面に押し出してました、
的な。
でもさ、
例えその常連さんたちと絡みたくなくてもさ、
狭いスペースなわけさ、
一人で黙って飲んでるのも居心地悪いじゃん?
かといって、
帰るのもなんか悔しいじゃん。
いや、
本当は帰りたかったんだよね、
多分。
でも、
なんていうか、
楽しい空間に溶け込めるなら、
それはそれで良いよな、
って思ったわけ。
血迷ったのさ。
なんとか会話に入ろうと思うんだけど、
この場にいない常連Xの話とかさ、
今日はいない店の女の子の話とかさ、
この前この店で飲んだ時の話とかさ、
無理じゃん。
わかんねーよ。
なんかそれでさ、
めっちゃ惨めな気分になったわけさ。
そして思ったわけ。
僕の対極にいる人、
つまり人見知りしない人は、
こんな状況でも上手く溶け込めるのかなって。
完全アウェイだよ?
サッカーの日韓戦で、
アウェイ、
11人対1人状態だよ?
まぁでも、
多分いけるんだよね。
その図太さというか、
積極性というか、
本気で羨ましい。
確実に僕に足りない部分だから。
でも、
無理して、
自分に嘘ついてまで、
そこに溶け込む必要あんのか、
とも思うわけ。
人付き合いは狭く深くが理想だろ?
結局その後、
なんとなく仲良くなった振りしてさ、
お互いに気を使いながら茶番演じてさ、
一緒に別の店にも行ったんだよ。
分かってたんだけど、
やっぱりそこでも完全アウェイなわけで、
会話も噛み合わないんだよね。
僕って、
三人以上の場になると、
自分が会話の主導権握らないと、
上手く噛み合わせることが出来ないんだ。
でも、
会話の内容はやっぱり仲間内じゃないと分からないことばかりで、
どうしても聞き手に回っちゃう。
そこで強引に自分のペースに持ち込めるだけの精神力があれば!
って思うんだけど、
なかなか難しいよね。
なんかなぁ。
自分の力不足というか、
なんというか、
惨めさを噛みしめてる感じが余計に惨めでさ、
意地になってその店に毎晩通うぐらいの気概でもあればいいんだろうけど、
やっぱりいつもの僕としては、
二度と行くか!(*^^*)
ってなるんだよね。
後日、
多分お誘いの電話が何度かあったんだけど、
普通に無視したからね。
無視したどころか、
「出てはいけない③」
で電話帳登録したし!
いつも色んなシチュエーションで思うんだけどさ、
やりたくないことはしない!
と、
やりたくないことを敢えてやる!
って、
どっちが正しいんかな。
やりたくないことはやらない方が、
間違い無く自分的には楽なんだけど、
なんか自分に言い訳してるみたいでさ、
でも、
限られた時間をやりたくないことに費やすってのも馬鹿げてる気がするんだよね。
仕事でさ、
生活費を稼ぐために、
やりたくないことばかりやるわけじゃん。
じゃあ、
せめて自由な時間ぐらい、
やりたくないことはやらないでおこう!
ってのも一理あるというか、
ある意味理想だと思うんだけど、
それでもやりたくないことに少なからず魅力を感じるのは、
やりたくないことの向こう側に、
自分の求めてる何かがありそうな気がしてるんだよね、
きっと。
現状に満足していれば、
やりたくないことなんて、
やりたいと思わないと思うから。
深く考え過ぎなんだよね。
どうせ人生暇潰し。
適当に生きて、
好きなことだけやって死ねばいいのにさ、
何をそんなに悩むんだろう。
久し振りに、
ちょっと長くなった。
えっとねー、
まぁいいや♪(ペロッ)
オッケー☆
ゆるしてにゃんω(*・ω・*)ω
するかしないかと言われれば、
多分すると思う。
いまいちよくわかんないんだけど、
人見知りしない→誰とでもすぐ仲良くなれる
ってこと?
じゃあ、
人見知りするっ(`・ω・)
人見知りっていうかさ、
元々人が苦手で、
誰とでも仲良くなれるタイプじゃないから、
初対面の人とかだと、
斜に構えるというか、
先に仲良くなれる人かどうか、
仲良くなりたい人かどうかを見極める癖があるんだよね。
悪い癖なのは分かってるけど。
そうこうしてるうちにタイミングを失って、
機会を逃してるんだよねー。
こういうのも人見知りっていうのか?
この前さ、
金曜日の夜、
あまりにも職場でイライラしてさ、
終電間近だったんだけど、
電車に乗りたくないというか、
歩いて気分を紛らわしたかったんだ。
結構歩いて、
30分くらい歩いて、
でもその日は特別イライラしてて、
一向に気分が晴れなくて、
とりあえず家には帰りたくなかったんだ。
お酒でも飲んでさ、
なんていうか、
ぱーっと忘れたかったのさ。
とはいえ、
コンビニでZIMA買って、
ホテル街に一人陣取りながら、
美人局の行方なんて観察しててもさ、
やっぱりなんか虚しいじゃん。
寒いし。
てことで、
一人でも入れそうな店を探してたんだ。
騒ぎたいとかじゃなくて、
一人で飲めればそれで良かったんだ。
で、
深夜0時過ぎ、
繁華街からは少し離れた場所に、
客が誰もいない隠れ家的な店を見付けて、
入ってみた。
あんまりさ、
普段そういう店に行かないから、
僕的には、
深夜0時過ぎてから、
人が集まり出すなんて思わないわけさ。
最初は一人でビール飲んで、
店の人と喋ってたわけ。
そしたらさ、
常連Aがやってきたわけさ。
じゃあさ、
常連が常連を呼ぶわけさ。
瞬く間にアウェイだぜ。
知らずに入ったその店は、
実はアットホームを前面に押し出してました、
的な。
でもさ、
例えその常連さんたちと絡みたくなくてもさ、
狭いスペースなわけさ、
一人で黙って飲んでるのも居心地悪いじゃん?
かといって、
帰るのもなんか悔しいじゃん。
いや、
本当は帰りたかったんだよね、
多分。
でも、
なんていうか、
楽しい空間に溶け込めるなら、
それはそれで良いよな、
って思ったわけ。
血迷ったのさ。
なんとか会話に入ろうと思うんだけど、
この場にいない常連Xの話とかさ、
今日はいない店の女の子の話とかさ、
この前この店で飲んだ時の話とかさ、
無理じゃん。
わかんねーよ。
なんかそれでさ、
めっちゃ惨めな気分になったわけさ。
そして思ったわけ。
僕の対極にいる人、
つまり人見知りしない人は、
こんな状況でも上手く溶け込めるのかなって。
完全アウェイだよ?
サッカーの日韓戦で、
アウェイ、
11人対1人状態だよ?
まぁでも、
多分いけるんだよね。
その図太さというか、
積極性というか、
本気で羨ましい。
確実に僕に足りない部分だから。
でも、
無理して、
自分に嘘ついてまで、
そこに溶け込む必要あんのか、
とも思うわけ。
人付き合いは狭く深くが理想だろ?
結局その後、
なんとなく仲良くなった振りしてさ、
お互いに気を使いながら茶番演じてさ、
一緒に別の店にも行ったんだよ。
分かってたんだけど、
やっぱりそこでも完全アウェイなわけで、
会話も噛み合わないんだよね。
僕って、
三人以上の場になると、
自分が会話の主導権握らないと、
上手く噛み合わせることが出来ないんだ。
でも、
会話の内容はやっぱり仲間内じゃないと分からないことばかりで、
どうしても聞き手に回っちゃう。
そこで強引に自分のペースに持ち込めるだけの精神力があれば!
って思うんだけど、
なかなか難しいよね。
なんかなぁ。
自分の力不足というか、
なんというか、
惨めさを噛みしめてる感じが余計に惨めでさ、
意地になってその店に毎晩通うぐらいの気概でもあればいいんだろうけど、
やっぱりいつもの僕としては、
二度と行くか!(*^^*)
ってなるんだよね。
後日、
多分お誘いの電話が何度かあったんだけど、
普通に無視したからね。
無視したどころか、
「出てはいけない③」
で電話帳登録したし!
いつも色んなシチュエーションで思うんだけどさ、
やりたくないことはしない!
と、
やりたくないことを敢えてやる!
って、
どっちが正しいんかな。
やりたくないことはやらない方が、
間違い無く自分的には楽なんだけど、
なんか自分に言い訳してるみたいでさ、
でも、
限られた時間をやりたくないことに費やすってのも馬鹿げてる気がするんだよね。
仕事でさ、
生活費を稼ぐために、
やりたくないことばかりやるわけじゃん。
じゃあ、
せめて自由な時間ぐらい、
やりたくないことはやらないでおこう!
ってのも一理あるというか、
ある意味理想だと思うんだけど、
それでもやりたくないことに少なからず魅力を感じるのは、
やりたくないことの向こう側に、
自分の求めてる何かがありそうな気がしてるんだよね、
きっと。
現状に満足していれば、
やりたくないことなんて、
やりたいと思わないと思うから。
深く考え過ぎなんだよね。
どうせ人生暇潰し。
適当に生きて、
好きなことだけやって死ねばいいのにさ、
何をそんなに悩むんだろう。
久し振りに、
ちょっと長くなった。
えっとねー、
まぁいいや♪(ペロッ)
オッケー☆
ゆるしてにゃんω(*・ω・*)ω