最近、

この熱い胸の高鳴りが止まらない。


コレはもしかして…鯉!

なわけなくて、

薬の離脱症状だと思われます。


今週頭から、

ついにノードラッグ生活に突入しました(*^^*)


語弊を招きそうだけど、

メディスン(medicine)よりはドラッグ(drug)の方がしっくりくる。


今回は少しずつ、

と言っても、

服用し続けた期間と量からすれば、

かなり急速ではあるのだけれど、

段階を踏んだので、

今のところ、

そこまで離脱症状は出ていない。


ただ、

動悸だけは頻繁かつ継続的にあって、

仕事中とか椅子に座ってると、

たまに動悸で体がピクッとなる。


それでも日常生活に支障を来すレベルでも無く、

まだ一週間も経過していないけれど、

今回は上手くいきそうな気がしないでもない。


本当に禁薬できたら儲け物というか、

やっぱりバタコと違って、

好きで続けて来たものではないから。


禁薬のせいかは分からないけど、

最近よく、

特に夕方から夜にかけて、

昔のことを思い出す。


しょーもないことなんだけど、

今思えばとても恥ずかしいこと。


言わば黒歴史。


自分の過去は黒歴史ばかりで、

10代まではみんなそんなものなのかも知れないけど、

思い出す度に、

一人で大声出してそれを打ち消してますw


後は、

やっぱり神経が過敏になってるかなぁ。


強迫症状はやっぱり出て、

主に対人恐怖的なことが多い。


ちょっと違う。


自分は人から笑われてるんじゃないかとか、

実は体臭や口臭がキツいんじゃないかとか、

自分の悪口を言われてるんじゃないかとか。


だから対人恐怖では無く、

そういう意識から強迫観念が襲ってくるから、

できれば人と接したくない、

一人で部屋に閉じこもっていたい、

そんな感じ。


まぁでも、

今のところは、

実際に強迫観念に駆られた行為に及ぶことは無いので、

まだ大丈夫かな、

そんな感じ。


意欲的になるわけでもなく、

食欲が増えたり減ったりするわけでもなく、

体重が減ることもなく、

劇的な変化は特になく、

あぁでも、

まだ一週間弱だけど、

何となく眠りは深くなったかも知れない。


最近、

悪夢を見ていない気がする。


薬を飲み始めたのが10年ぐらい前。


さぁ、

あの頃の夢の続きを見よう。