大阪ミナミで通り魔事件があった。


その後すぐに、

大阪阿倍野でナイフ人質事件があった。


そのニュースをmixiで見て、

まぁ、

想像は付いてたんだけど、

こんなコメントを書く人達がいる。




[下記引用]

大阪民国は人が住むところではない。キチガイの国、大阪 やつらは他の日本人とは違う価値観がある おれは中国人に近い常識のなさを感じた。 危険にさらされた環境で育った人間は似たよう な思考になるのだろうか。



アメリカが大阪に原爆を投下していてくれたら・・・
こんな世界最低の都市にはならなかっただろうに。
今からでもいい、大阪に原爆を



あのさあ、大阪人ってさ、大阪が日本1の犯罪発生率について、観光客が多いからそれを狙って犯罪者が集まる からとか、人口密度が多ければ犯罪率は上がるのは当然とか、そのあたりを理解しないで統計学を語るなとか、色々必死に言うけどさ?

どんな屁理屈こねても、

大 阪 に 行 け ば 犯 罪 に 巻 き 込 ま れ る 可 能 性 が 高 い 事 実 は 変 え ら れ な い の よ w

挙句のはてには、お前の住んでる都道府県は一切犯罪が起きないんだな…とか、小学生低学年レベルの逆ギレまで飛び出す始末w

あのさ、日本人ならさ、自分たちの欠点は「恥」と受け止め、改善していこうとする感覚を持ってるはずなのよ? 自分達の恥の事実は棚上げしておいて逆ギレとか、お前らは朝鮮人かよ?www そんなんだから、「大阪民国」って言われるんだ よwww

…まあ、大阪民国国民がそんな意識のうちは、大阪には遊びに行けんなw


[引用終わり]



まぁね、

大阪で何かしら事件が起こる度、

何らかの事件を起こした犯人が大阪の人間である度、

毎回のように上記のようなコメントが投稿されてるんだけど、

まぁ、

普段は別に何とも思わないんだ。


頭の悪い人がいるなぁって思うくらいで。


もちろん反論したりなんかしないし、

大して興味も無い。


でも今回は、

何故かもの凄く嫌悪感を覚えたんだよね。


僕は大阪生まれの大阪育ち。


今回の事件が起きたミナミも阿倍野も、

自転車で15分もあれば行ける距離に住んでる。


大阪が好きか、

と言われれば、

まぁ、

他の都道府県よりは好きだし、

当たり前だけど愛着もある。


上記コメントを書いた人間が、

男なのか女なのか、

子供なのか大人なのか、

まったく分からない。


だって、

インターネットの世界だもん。


嫌悪感から興味を抱いて、

コメント書いた人のページを見てみたんだけど、

マイミクが何十人もいるんだよね。


まぁ、

結局は稀薄な関係だから、

マイミクなんて関係無いとは思うんだけど、

僕はやっぱり、

インターネットの在り方が、

今のままじゃいけないような気がする。



ミナミの通り魔事件の話で言うと、

2チャンネルの掲示板では、

「2人しか殺せなかったから大したこと無い」

とか、

「秋葉原の事件に比べれば面白味に欠ける」

とか書いてる人間もいるし、

有名人のブログが炎上するのとかだってそうじゃん。


韓国だと、

ネット上で非難されて、

それを苦にして自殺した人とかもいたじゃん。


インターネットは開かれた世界で、

一部の国を除けば、

恐ろしく自由な世界。


ある程度の匿名性が保たれるが故に、

本音を主張できるんだろう。


人間の醜さ、

汚さが至る所に垣間見える世界。



僕は思う。


上記コメントだったら、

大阪に来て、

大阪人の前で同じことを言えるなら別にいい。


どうせそんな度胸無いんでしょう?


個人的にはそこが腹立つんだよね。



まぁ、

「嫌なら見るな」

って話かも知れないけどさ、

なんでもかんでも書いていいってもんでも無いと思う。


言論の自由って、

そういうことじゃないでしょう?


当たり前の話だけど、

大阪にも韓国にも北朝鮮にも中国にも、

悪い人がいれば良い人もいる。


比率で言えば、

悪い人なんてほんの少しじゃん。


それはどこの国でもどこの都市でも同じでしょう?


そりゃあ、

文化が違えば、

その土地に住む人の考え方も違うし、

国が違えば法律だって違うわけで、

治安が良い場所、

危険な場所、

色々あると思うよ。


でも、

そんなレベルの話じゃなくてさ…。



上記コメントさ、

なんていうか、

怖い。


本気でそんな思想持ってるなら、

というか、

嘘(軽い気持ちの発言)であっても、

それを誰でも閲覧できる場所に書き込めてしまう、

その神経が怖い。


そして、

日本国民として恥ずかしい。



インターネットってさ、

テレビや新聞では隠蔽されるような「真実」を知ることが出来る。


それはインターネットが自由であるが故のメリットだけど、

だけど、

やっぱり僕は、

今のままではダメだと思う。


本来の意味とは少しズレるかも知れないけど、

もう既に、

モラルハザード状態じゃない?


簡単な問題じゃないとは思うけど、

自由には責任が伴うっていう当たり前の秩序が、

インターネットの世界では完全に崩壊してると思う。



あくまで、

僕の個人的な考えだけど、ね。