なんだろう。



人間の身体は、

一定の周期で変化があると言うけれど、

最近、

僕も一つ変化があった。



身体の変化というか、

タバコの話なんだけど。



タバコを吸い始めたのは中学一年の時。



それから、

二カ月禁煙したことはあったけど、

まぁ、

ずっと吸ってる。



初めて自分で買ったタバコは、

確かピアニッシモだったと思うんだけど、

すぐにマイルドセブンに変えた。



それから、

色んな銘柄を試したりして、

ここ数年はマールボロで落ち着いてた。



僕はメンソールが吸えない。



あのスースーする感じがどうも受け付けなくて、

メンソール吸うぐらいなら、

吸わない方がマシだと思えるぐらい。



それがさ、

最近、

メンソールしか吸えなくなったんだ。



吸えなくなったというか、

メンソールじゃないやつも吸えるけど、

なんか不味く感じ始めて、

試しにメンソール吸ってみたら、

意外といい感じで、

今は完全にメンソールオンリーになった。



身体の変化かどうか分からないけど、

僕の中で何かが変わったのかなぁ。





ちょっと話は脱線するけど、

僕の癖っていうか、

習慣っていうか、

鼻の中がムズムズした時、

ティッシュを丸めて鼻の穴に突っ込んだりするんだよね。



んー…手で掻いたりすると、

汚いって思っちゃう時期があって、

まぁ、

強迫性障害の症状の一つなんだけど、

今でもそれが残ってる感じ?



でさ、

今日も鼻がムズムズして、

ティッシュを左の穴に突っ込んでたわけ。



ちょうど、

鼻血が出た時にやるみたいにね。



でさ、

その状態でタバコに火を付けようとしたわけ。



もう結末は分かると思うけど、

ライターの火がヨガフレイムでさ、

タバコと同時に鼻に詰めてたティッシュにも火が燃え移ったんだ。



焦ったね。



出川並みのリアクションとったよ。



部屋の中で一人で。



幸い、

手を軽く火傷しただけで済んだけど、

ホント、

危機一髪だった。



左の鼻毛が全焼するところだったからね。



タバコは、

寝煙草に気を付けてなんて言うけど、

鼻にティッシュを詰めた状態で吸うのも危険だよ。



みんなも気を付けてね!