人に取り入ることに関しては天才的。


よく言われる。


それって褒め言葉?


違うよね、多分。


別に嬉しくも無いし。


歳の離れた姉が二人いる末っ子だから、

そういう能力に長けてるなんて分析されたりもするけれど、

確かに、

そういう面で見ると、

人に甘える術は身に付いているのかも知れない。


可愛がられる方法を知っているのかも知れない。


自覚は無いけど。



でもね、

それだけじゃないでしょう。


女家庭の末っ子=世渡り上手?


違う。



僕は僕なりに考えて生きてるつもり。


あぁ、

そこまで見透かして天才的と言うのなら、

それは最大の褒め言葉かも知れない。



僕は、

媚びたりへつらったりはしない。


そこまでして気に入られたいとは思わないし、

今の立場では、

気に入られるメリットが無い。


自分が認めた人に対して、

仮にそれが上司や先輩だった場合、

自分の立場がその人の駒だった場合、 

なるべく精一杯の力を発揮してるだけ。


その対価にお金を貰うのが仕事。


単価が安くても、

受けた以上は力をセーブしない。


金額が不服だからと言って、

割に合わないからと言って、

やらないのは違うと思うんだ。


その中で、

助けてあげたいと思える人に対しては、

求められること以上の結果を残す。


残せるように最大限の努力をする。


逆に、

どうでもいい人の駒になった時は、

求められたことだけはきっちりやる。


要求が求められること以上だと感じたらやらない。


やる振りもしない。


断る。



だから、

上手く取り扱ってくれれば、

それなりの力を発揮できると思うんだ。


社長からは、

分厚い取扱い説明書が必要だと言われてるけどw



人を見る傾向があるので、

ホントはよく無いんだろうけど、

どうでもいい人にいい顔はできない。


末っ子はわがままだからね。


だから、

上司や先輩なら誰にでも好かれるわけじゃないし、

むしろ、

よく思ってくれる人と、

そうは思わない人とで、

きっぱり別れると思うんだ。


でも、

どうでもいい人に対して、

無碍に敵意を出すことも無いし、

最低限、

やるべきことはやる。


それに、

人に取り入る能力がミックスされてるだけ。


僕にそんな能力があるのなら、

だけど。



だから、

誤解されるのは心外だ。



媚びてるわけじゃない。


逆らわないわけでもない。


ただの八方美人だと思ってもらっては困る。




困るって言うか、

思われる分にはどうでもいいんだけど、

そんなニュアンスで、

コンパの時に褒められては困るのだ。



人に気に入られる能力なんてどうでもいい。


やることをやってる。


正確かつ迅速に。


そういう話をしてもらわないと困るんだけどね。



どんなに助けてあげたいと思える人でも、

仕事である以上、

余程で無いと、

対価が無いとやらない。


お金を貰うために働く。


働いたお金は、

女の子に全力投球。



だから困るんだよ。


コンパの席でそんなことを言われたら。


身も蓋も無いじゃんかww



って別に、

怒ってるとかそんなんじゃないけど。


だって、

コンパの敗因は絶対にそれじゃ無いしww



でもさ、

働くのってしんどいよね。


家に帰ってきたら、

よく思うんだ。


何してんだろ、って。






なんのために生まれて

なにをして生きるのか

こたえられないなんて、

そんなのは…まぁ今はいいかw