先月も300時間以上働き、

今月は先月以上に多忙なわけですが、

まぁ、

体は当然しんどいし、

神経だって使う。


やっぱりストレスも溜まるから、

タバコの本数も多くなる。


自分なりに、

なるべく疲れもストレスも溜めないように気を付けてはいるけど、

気を付けるだけじゃあ限界があるわけで、

やっぱり休日が無いと辛い。


休み無しで毎日遅くまで働くよりも、

適度に休息を取りながら、

毎朝を万全な状態で迎える方が効率がいいに決まってる。


それはきっと誰もが解ってるはずだけど、

なかなかそうはいかない現実もあり。


とは言え、

働けば働くだけ給料は増える。




だけど………


先月分の給与額を見て、

僕はなんか空しくなった。



日々反省ばかりだけど、

できるだけ頑張ったつもり。


趣味や遊びなんて封印して、

締切に向かってひたすら頑張ったつもり。



それでも、これか。



なんか、

給与額が今の自分の価値を明確に数字で表しているようで、

哀しくなった。



一般的というか平均的というか、

まぁ、

普通に会社勤めをしている28歳が稼げる額に比べれば確かに多い。



だけど、

自分の精一杯はこれか。


キャバクラに行って、

ドンペリを何本か頼んだら終わりじゃんか。



労働の対価という意味では、

多分恵まれている方だと思う。


どれだけ残業をしても、

残業代が出ない人はたくさんいるだろう。


安い賃金で過酷な労働を強いられている人もたくさんいるだろう。


もっと言えば、

仕事があるだけ恵まれているのだ。


それに、

例えば職場や業種を変えても、

それで月300時間以上働いても、

今以上の収入が得られるとは思えない。



だから余計に空しいのかも知れない。



通帳に刻まれる額は、

今の自分の限界値なのだ。



例えば何らかの事情で、

1ヶ月で200万円必要になったとする。


無理なのだ。


200万円無ければ、

愛おしい人が殺されてしまうとしても、

自分1人がただひたすら働くだけでは助けられない。


あくまで1人でなんとかするなら、

人道に背くしかない。


なんかね、

自分1人の力なんて、

ホント小さいんだな、と、

改めて実感?というか、

突き付けられた感じ。




先月分の給料を引き出す暇も無く、

僕はもうしばらく働き続けるわけだけど、

心身ともに結構キツくなってきた今日この頃、

皆様、

いかがお過ごしでしょうか?w




キレイなお姉ちゃんと遊園地に行きたい。


ジェットコースターなら、

好きなだけ乗っていいよ。


ドンペリとは違ってねw