今日は仕事始めでした。
遅刻せずに行きました。
頑張りました。
今の職場には挨拶という習慣が無いので、
当然、
新年の挨拶もありません。
その方が楽です。
こうやって、
僕も挨拶しない人間になってくんだろーなぁ・・・
と実感しましたが、
残念ながら?僕の契約期間はあと3ヵ月。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
なんてよく言われますが、
ホントにサッサと終わればよいのに。
なんかねぇ、
あまり心が穏やかでは無いのです。
強迫観念も強めに出てて、
非常によろしくない。
特別何かあったわけではないので、
麻雀でタバコを吸い過ぎた反動か、
長期休みの反動か。
人が周りにいる時は普通なんだけど、
1人になると穏やかでない。
こんな日は、
もう何もせずに、
薬飲んでさっさと寝るべきなんだろーけど、ね。
アナフラニール止めた影響が徐々に出てるのかなぁ...
最近なんか、
頭か心(もしくは両方)がしーんとしている時があるのです。
冷静、
とはちょっと違うんだけど、
なんか冷めた目ですべてを見渡している感じ。
なんか、
あんまりよろしくないかもしれないなー。
今日みたいに、
強迫観念が強く出ていることを自覚すると、
あぁ、
やっぱり自分はまだ治ってないんだなぁ...
なんて改めて認識して、
(わかってるんだけど)
気分が滅入る。
なんかちょっといい感じだったのになー。
なーんかなぁ。
遅刻せずに行きました。
頑張りました。
今の職場には挨拶という習慣が無いので、
当然、
新年の挨拶もありません。
その方が楽です。
こうやって、
僕も挨拶しない人間になってくんだろーなぁ・・・
と実感しましたが、
残念ながら?僕の契約期間はあと3ヵ月。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
なんてよく言われますが、
ホントにサッサと終わればよいのに。
なんかねぇ、
あまり心が穏やかでは無いのです。
強迫観念も強めに出てて、
非常によろしくない。
特別何かあったわけではないので、
麻雀でタバコを吸い過ぎた反動か、
長期休みの反動か。
人が周りにいる時は普通なんだけど、
1人になると穏やかでない。
こんな日は、
もう何もせずに、
薬飲んでさっさと寝るべきなんだろーけど、ね。
アナフラニール止めた影響が徐々に出てるのかなぁ...
最近なんか、
頭か心(もしくは両方)がしーんとしている時があるのです。
冷静、
とはちょっと違うんだけど、
なんか冷めた目ですべてを見渡している感じ。
なんか、
あんまりよろしくないかもしれないなー。
今日みたいに、
強迫観念が強く出ていることを自覚すると、
あぁ、
やっぱり自分はまだ治ってないんだなぁ...
なんて改めて認識して、
(わかってるんだけど)
気分が滅入る。
なんかちょっといい感じだったのになー。
なーんかなぁ。