アラサー
正社員ワーママですニコニコ

3歳の愛娘サラ
週1で発達支援センターに
通っていますヒヨコ

私の仕事

サラの育児日記
時々毒親ネタ
など

 

徒然なるまま綴ってますチューリップ

 
 
感受性豊かな超おしゃべり娘に育っている娘。
 
 
現在、発達支援センターBで体幹を鍛えてもらっていますが、それに加えて新たな課題がでてきましたひらめき電球
 
 
「職員さん:サラちゃん、お喋りがしたくて、集団行動中(朝の会とか)に先生にずーっと話かけてしまったり、先生がお友達に質問を投げかけた時、代わりに応えてしまうことがあるんですね」
 
 
「職員さん:今後は、喋っていい時・ダメな時(集団活動中など)に応じて『静かに待つ』ということを覚えてもらったり、一方的に話しすぎないように円滑なコミュニケーションを促したり・・・場面に応じて適切に対応できる力を強くしていきたいな、と思っていますニコニコ
 
 
これ、私もちょっと気になっていた。
 
 
このくらいの年の子なら『一方的に喋ってしまう』とか『空気読めない行動をとってしまう』といった様子が、多かれ少なかれあると思うのですが、
 
 
うちの子のそれが、果たしてどの程度のものなのか?
 
 
プロから見ると、ちょっと目に付くレベルなのか?
 
 
如何せん、はじめての子育て&ひとりっ子なので、私も分からず。気になっていた部分なのでした。
 
 
職員さん達からすると、そんなすごい目につくレベルではないけれど、働きかけてみて成長を促せたら尚よし!という感じのようです。
 
 
私が相談する前から、娘のそういう様子に気付いてくださり、早々に動いてくださり、
 
 
 
 
ほんとうにありがたい・・・!!
 
 
 
 
そうよ、これよ!
 
 
 
 
こういうのを発達支援センター(プロ)に期待していたのよ、私は!!笑い泣きイエローハート
 
 
 
 
 
 
 
上記にあげたような行動って、小学校とかに進学して、がっつり集団活動とるようになったら、目につくし、子供自身が浮いたり苦労したりするかもしれない部分ですよね。
 
 
そういう部分に、今のうちに働きかけてもらえるの、本当にありがたいし助かる~・・・キラキラキラキラ
 
 
 

 

 

 

以前、半年間通っていた発達支援センターAは、娘の(既出の)問題行動や特性すら(系列の親子教室から)何も引き継いでいない、気付かない、ヒアリングすらせず・・・
 
 
で、当然、新たな問題点になど目が行き届くはずもなく凝視
 
 
 
 
(私からしたら)
 
ぶっちゃけやる気ないんじゃない?
 
って感じの施設だったんだけどプンプン
 
(こっちは色々労力払って、頑張って通ってる&通わせてるんだよ~)
 
 
 
発達支援センターBの職員さん達の仕事ぶり、マジで見習ってくれ物申す
 
 
 
((発達支援センターAは)病院と提携してて、黙ってても通う子供達が入ってくるからって、ちょっと天狗になってんじゃないの~?ああん?)
と邪推したくなるような質の悪い施設でした。私的に真顔
 
 
発達支援センターとひとくちに言っても、施設や職員さんの質や、合う合わないもあると思うので、発達支援センターAについては、
 
 
(ほんとやめてよかったわー)
 
 
(通ってても時間と労力の無駄だったわー。マジで)
 
 
と思わずにはいられない凝視
 
 
ちなみに、(現在もかかっている発達外来と提携しているため、やめることを悩んだ)発達支援センターAをやめたことによる弊害は、今のところ何ひとつありません電球
 
 
合わない&信用できない施設に、しがみついて無理して通わせる必要もないのだな・・・と勉強になりましたメモ