こんにちは。


こちらのブログまでお越しくださってありがとうございます。

海外生活&子どもの力を引き出す会話術アドバイザーLouisです。



2月に行われたヨーロッパのカーニバル、みなさんはテレビなどで見ましたか?

現地に行って見た方もいるかもしれませんね🛫




ヨーロッパのカーニバルは、


毎年2月中旬から3月下旬にかけて行われるイベント。


コロナで中止になり、今年2年ぶりに開催され、


現地ではすごく盛り上がりを見せていました。


カーニバル期間は国や地域によって変わります。


例えば、


2023年の世界三大カーニバルを見てみると、


(※全日行われるとは限りません。)


ベネチア🇮🇹カーニバルは2月4日から2月21日


ニース🇫🇷カーニバルは2月10日から2月26日


ヴィアレッジョ🇮🇹カーニバルは2月4日から2月25日


となっています。


実はカーニバルは国民行事と言っても過言ではないんです。


カーニバル前後は学校は2週間ほど休みになりますし、


学校や幼稚園では仮装日が一日設けられ、その日はほとんどの子どもたちが仮装して行きます。

(宗教や文化の違う家庭もあるので、強制ではありません)


なんと先生も!


みんな思い思いに、


アニメのキャラクター、


ディズニーのキャラクター、


プリンセス、


海賊、


恐竜、


警察官…


などなど、好き好きに仮装します。


ポケモンやナルトなど日本のアニメキャラクターの仮装も人気ですよ。


日本では仮装というと、ハロウィン🎃がメインですが、


ヨーロッパは年数回、仮装の機会があるので、


みんな慣れています。


幼稚園児でもメイクまで施す本格派もいて、


見ていて楽しいですよ。


仮装を楽しむことは、


何かになりきって演じてみたり、


行事の背景にある文化を学んだり、


そして何よりお友達や周りの人と非日常を楽しむ、


という良い機会になるので、日本の学校でも


もっとこういう機会が増えたらいいなぁと思っています。


ちなみに、


コスチュームはパーティーグッズ専門店だけでなく、


時期によっては大型スーパーで購入できます。


日本でお正月やバレンタインなどイベントシーズンに


専用コーナーが用意されるように、


仮装の時期になると大型スーパーの一角に、


結構規模が大きな専用コーナーがあらわれます。


これが見ていて楽しいのです!


身近な場所で無理なく手に入るけれど、


意外と人と被らないので、


みんな無理なく、気軽に年数回の仮装を楽しめるんですね。


他の仮装の機会については、また別に書きたいと思います。



最後まで読んで下さってありがとうございましたラブラブ