いつの間に…アメブロにもいいね!ボタンが出来たんですね。



昨日は、朝3時におきて、山中湖へワカサギ釣りに行ってきました!!


旦那の職場の先輩が釣り好きで、道具を貸していただき、車も出してくれて、至れり尽くせりの釣り(-^□^-


先輩、旦那、私の3人で

朝7時から3時までひたすら釣ってました。


私たち夫婦は合わせて100匹こえるくらいつったかな~


私は、初めての体験だったので、用語が間違っているかもしれませんが…

これからいってみようと思っている人のために!?まとめておきます。



ドーム船に乗るので、船の中に釣り糸をたらす穴があいていて、それほど寒い思いをしなくても釣りを楽しめます。

氷上ではありません。



釣り竿に、釣り針がたくさんついているので、そこに赤いエサをつけます。(生きてる)

かなり小さい芋虫のような感じとでもいいましょうか…

で、小さいはさみでそのエサを切る!!

そうすると、エサのエキスが出て、ワカサギがよく釣れるんだって~


あとはひたすら釣る(=⌒▽⌒=)



朝ごはんも、昼ごはんも、船でとるときいていたので、サンドイッチとおにぎり、いなり寿司をたくさん作って遠足気分でしたね~。富士山もバッチリ見れたしhare



ただ、手がうろこだらけになるので、サンドイッチは失敗だったな~。

手で持てないから、お箸で食べました(;´▽`A``


ゆっくり食べてる暇がないくらい、釣れた…



釣ったワカサギは残念ながらその場では食べられないので、家でから揚げにしましたうお座


おいしかったです。


クックパッド見たら、マリネや南蛮漬けも載っていたので、作ってみます音譜