テニスは個人スポーツ
プロになれば自分で出る試合を選んで世界を回る
私は大学を卒業してプロになった
高校まではクラブコーチがいて、大学4年間は部活でコーチなしの練習
教われる環境でやっていたジュニア時代とは違い、仲間は沢山いたものの、大学4年間のアップダウンは激しかった
でもそのおかげで力がついた
そのままプロになり、コーチなしで一気に140位代まで上がった
スポンサーもつき、周りに注目されるようになって、ひとりでやっている私に批判の声が集まってきた
ここから上はコーチがいないと…
そればかり言われるようになり、私もすっかりコーチを求めるように変わってしまった
依存…
ほとんどのテニスプレーヤーがそう過ごしている
私もそうだった
コーチは選手自身の力を引き立たせるサポートを
依存させない、依存しない
選手は第一に自分の考えをしっかり持つこと
コーチに依存せず、自分の力で立つ
コートではひとり
自分のもっている力をただ出すだけでいい
とてもシンプル
どんなときも自分を頼ることができたら
限界は永遠にない
この世の中がそうなればいいね
おまけ
今日作った人参デーツケーキ
明日のお楽しみ☺️
ちるこ