前回はリアルタイムで見れなくて

少し前に、録画を見た。

やばい、泣いたわ。最後40分ぐらいかな。

ロッカーが外でDVされてたある夫婦の夫を殴って捕まっちゃって、

コガモの家の子達、ポストと、オツボネ以外はロッカーのご飯も食べなくなって

んで持って、ロッカーに出ていってほしいって

魔王にいってん。

それを聞いた魔王が、枕をもって来いっていって

子どもたちを輪にならして語った。その内容↓


持ってきた枕をその胸に抱きなさい
お前たちは何に怯えている?
お前たちは世間から白い目で見られたくない
そういう風に怯えているのか?
だからそうなる原因になるかもしれない
あいつを排除する。
そういうことなんだな?

だがそれは表面的な考え方じゃないのか?
もう一度この状況を胸に入れて考えることをしなさい。
お前たち自身が知るあいつは、ほんとにそうなのか?
乱暴者でひどい人間か?
そんな風にお前たちはあいつから一度でもそういう行為や圧力を
受けたことがあるのか?

・・・みんな首を振る

ならばなぜかばおうとしない?
世の中がそういう目で見るならば
世の中に向けてあいつはそんな人間じゃないって
なぜ戦おうとしない?

あなたたちはあの人のこと知らないんだって
一人一人目を見て伝えようとそう戦おうとなぜ思わない
臭いものにふたをして自分とは関係ない
それで終わらせるつもりか?

大人ならわかる。
大人の中には価値観が固定され
自分が受け入れられないものをすべて否定し、
自分が正しいと声を荒げて攻撃してくる者もいる。
それは胸にクッションをもたないからだ
わかるか?

そんな大人になったらおしまいだぞ
話し合いすらできないモンスターになる。
だがお前たちは子供だ。
まだ間に合うんだ
一度心に受け止めるクッションを情調を持ちなさい

この世界には残念だが目をそむけたくなるような
ひどい事件やつらい出来事が実際に起こる。
だがそれを自分とは関係ない関わりたくないと
シャッターを閉めてはいけない。
歯を食いしばって、一度心に受け止め
何がひどいのか何が悲しいのかなぜこんな事になってしまうのか
そう考えることが必要なんだ

お前たちはかわいそうか?
ほんとにそうか?
両親がいても、毎日のように言い争いをしてる
その氷のような世界にいる子供たちはどうだ?
両親がそろってるくせにと冷たく突き放すのか?
もっと辛い子もたくさにる。
誰かに話したくても言えない子だっている。
それでもお前たちは世界で一番自分が可愛そうだと思いたいのか?

オツボネが「ちがう。ちがうよ・・・」

そうだ
違うだろ。うんざりだろ。
上から目線でかわいそうだなんて思われることに
何がわかってるんだ、冗談じゃない
かわいそうだと思うやつこそかわいそうなんだ。
つまらん偽善者になるな。つまらん大人になるな。
つまらん人間になるな。

お前たちが辛い境遇にあるというのなら
その分、人の痛みがわかるんじゃないのか
寂しい時、そばに寄り添って欲しい
自分がそうして欲しいことをなぜしようとしない。

お前たちが、心にクッションを持てないというのなら
たとえ、これからどんな条件のいい里親があらわれても、
実の親がもう一度迎えにきても
俺はこの家からお前たちを出さんぞ。絶対出さん。

これがあいつのノートだ。
お前たちひとりひとりのことが書いてある。
アレルギーのこと、何が好物で何が嫌いか
大切にしてるものは何か。
誕生日はいつか、そしてどんな子供か
一人一人手にとってそれをよみなさい。
それでもあいつを追い出したいというのならそれでかまわない
あいつは黙って出ていくだろう。

いいか、心に受け止めるクッションをその胸に持ちなさい。
世界に存在するあらゆる汚れや醜さから目を背けず
一度受け止めてみなさい。
それができる人間は一方でこの世界の美しさ、愛おしさを
知ることができるだろう。
お前たちは傷つけられたんじゃない。磨かれたんだ。


いや~

野島伸司すごいわ。

やっぱりすごいキラキラ

昔から、

この人のいろんなドラマ見てきたけど

いいこと言うてる。

やのに、なんでこのドラマ変えようとするんやろ。

みやなわからんことだってあるし

うちは、このドラマは最終回まで見るで。

さぁ、今日は7話や。

結局録画で見ることになるけど

早くみたいなー。