初めましての公園に行った日のこと
正式には二回目だけど、
一回目は一年前で、
0歳の娘を抱っこ紐に入れ
寝かしつけ散歩をしていた時に
見つけた公園🌸
桜の木が何本かあったな
もう今年も見納めだから行ってみよう
と思って行ってみた🌸
ミツバチに注意
って木に貼ってあったけど
ミツバチはいなそうだった🐝
いい公園かどうかは
10時台に保育園児の集団が来るかどうか
来る公園は、
先生たちが公園をぐるっと一周見回って
危険なものは排除・回収しているし
遊具が充実していて清潔なのだ🙏
私と娘は、
毎朝9時から公園活動を開始しているので
その時間は比較的どの公園も
誰もいない
時々、
ベンチで煙草を吸っている人がいるから
ガン見して、
あからさまに咳き込み決めて
副流煙から子どもを守りたいと
嫌悪感を示す(笑)
TKK🚭
(煙草、嫌い、臭い)
30分くらい子どもと遊んでいると
70歳代くらいのおじいさんと、
1歳くらい上の男の子がやってきた
砂場で遊んでいる私と娘をめがけて
男の子が走ってきて
おじいさんは、
持っていた砂場グッズを
ざざっと砂場に入れたら
少し離れたベンチに座った(!?)
え、私が二人を見るということか!👀
こういうパターンもあるのね!?!?(笑)
この男の子の遊び方は
とってもダイナミックだった
水道もある公園だったので
水道で水を汲んで
砂場に流す作業を3人でやったんだけど
男の子は、そりゃもう楽しんでいて
頭から足の先まで泥だらけ(笑)
おじいさんは水道で、
水を出しすぎないように見守っていたけど
もうバッシャンバッシャンやっていて
私と娘は圧倒された(笑)
かと思ったら
急に走り出して
道のほうに飛び出しそうになったのを
私は目で追うことしかできなかったけど
おじいさんが追っかけまわしていて
大変そうだった
というか、見ているだけで
スリリング
娘にはない動きをする
男の子と女の子の
性別の差だけでこんなに違うのかな
でも、おじいさんがいい感じに
見守りに徹していて
のびのびと自由に遊びまくる
男の子の目はとても輝いていたし
一緒に遊べて楽しかった
娘もびっくりしていたけど
いい刺激になったんじゃないか?
知らんけど (笑)
もれなく
娘もどろんこまみれ
一緒に1時間くらい遊んでバイバイした
帰宅後
ミートソーススパゲティで
ミートソースまみれになった
・・・一日何回着替えるの?笑
それでもって
子どもが汚れまみれになることに
なんの抵抗も感じない私🙋🏻♀️
この感覚はなんなんだろうね🤔
自分の中では当たり前なんだけど
(たぶん私の母も同じ感覚)
友達の中には
砂場遊びや、ご飯の時に汚れまくるのを
敬遠するママたちもいるので
子ども同士にとっても
衝撃を受けることになりそう(笑)
ちなみに私が抵抗を感じない
大きな理由の一つとして
派手に汚れた洋服や靴の
手洗いは、夫が担当だから(笑)
これに尽きるかもしれない
夫は控えめな性格で
おそらく控えめな子どもだったと思うから
派手に汚れたものを見て
うれしそう?うらやましそう?
こんなに汚したんだー!!
洗い甲斐があるー!!
子どもの身体をその場で洗うだけで
大変だよねー!
と言っていつも洗っている👏
感謝である🙏✨
これからも
子どもが身に着けるものが
汚れることを気にせず
子どもとたくさん遊べたらいいな✨
またあの公園に行って
あの男の子と
ダイナミックな遊びの
セッションができますように
PS
保育園児の大群も遊びに来ておりました
いい公園!
花見もなんとなくできたし
またいこー!
⇧おすすめです♡
⇩ご褒美チョコレート🍫