こんにちは^_^

佐々木 です☆


新しい元号になりましたね!



春の雪が降る函館です。



新年度が始まり次男は3歳児に。
昨日から給食が主食のみ持参になるのですが

昨日は初日なので忘れずに持たせチョキ

今日は昨日の夜でお米が無くなったのは
記憶にあったのですが今日個配で届くから
大丈夫!と余裕でいたら

個配で届くのは夕方!!

朝ごはんの米がないアセアセ

次男に持たせる米がないアセアセ

朝からコンビニ走りましたチュー



そんな前置きはさておき…


久しぶりのMusic Historyに
お付き合い下さいニコニコ


前回のお話はこちら





学校を辞めて音楽の道で生きていく。

そう決めて指導グレードも取得。


自転車で出張先の生徒さんの所へ行くのが
厳しくなってきた秋口に


父が車を買ってくれました。


フットワークが軽くなった分
お師匠さんから預かる生徒さんも増えて
5〜6件受け持つように。


色んな生徒さんがいました。


住宅街で生徒さんのお家を見つけられず
遅刻アセアセ


生徒さんのお家に行ったら
誰もいないアセアセ(よくあるゲラゲラ)


生徒さんのお家に行ったら
生徒さん遊びに行っていない。


途中で間違えるとストップボタンを押して
また最初からスタートで1曲弾ききるまで
やや掛かるタラー


豪邸の広ーい和室の片隅でエレクトーンの
レッスン!(骨董品とかたくさん)


リビングレッスンで兄弟姉妹が大騒ぎびっくり

人見知りちゃんで言葉を発しない子σ(^_^;)



相変わらず自分の引き出しは乏しかったけど
色んなお宅があって楽しかったです。


少しずつ、少しずつ自分のお教室開設に
向けて進んで行きましたニコニコ



それと同時に「サロン」での活動も
増えていく事になります。


続きは次回…照れ


最後までお読み頂きありがとうございましたキラキラ