こんにちは^_^
佐々木 みどりです!
皆さまいかがお過ごしですか?
函館は朝から雪。
どんどんどんどん積もっています。

前回、ブログをupしてから
また更新していきます
と

張り切って言いましたが…
発表会が終わって
そのままその週はレッスンさせて貰って。
11月30日でお教室が終わりました。
発表会が最後
と思われていた保護者の

皆さま。お休みじゃなくてすみません

一応、11月頭のお手紙でレッスンスケジュールを
お伝えしていましたよ〜

発表会の振り返りと共に
新しいお教室に行ってもすぐにレッスン
スタート出来るように。
いつも通りにレッスンをして

小さい生徒さんはまた来るね〜

またね〜
と可愛くご挨拶


小学生は
「本当に辞めるの?」
「ここ(教室)はもうやらないの?」
「先生は何するの?」
と

ありがとう

私から、ほんの少し。
いつもと同じような物だけれど
プレゼントさせて頂きました

そしてたくさんのプレゼントを
頂き
感謝しています

お花に、美味しいもの

一週間限定

アイドルになった気分です

お手紙もみんな書いてくれて

小さい生徒さんも
自分でお手紙書いたの!と^ ^
私も一人一人にお手紙書きました

お手紙交換

思いがけずママさんからもお手紙を
頂いて感激でした。
子どもの前でしょんぼり出来ないからって

私も、ママ達もママ。
自分の子育て、自分の子供だけど
どう対応したら良いのか分からない。
積極的に悩みを相談出来るママさん
ばかりじゃない。
私も子育てしながら
それぞれ違うキャラクターの子供達と接して
帰宅〜夜ご飯〜寝るまで子供達のお口は
止まりません❗️笑
自分の子育て、まだまだ先が長いし
反省もたくさん。
そんな反省から
生徒さんには
親とはまた違った角度で
接する事が出来て
それをまた自分の子育てにも活かせて。
そんな私の姿がママさん達の子育ての
お役に立てていたのなら
こんなに嬉しいことはないです

初めての子育てにちょっと疲れていた時
先生のレッスンに参加して
元気を貰いました。
集中力が続かない時
色んな方向からレッスンして頂いて
本人も楽しく続けてこれました。
先日4才になった年少さんからは
リトミックから3年半間お世話になりました!
と^ - ^
初めての習い事が先生で良かったです。
親子でもっとピアノが大好きになりました。
などなど^ ^
私は目立つようなキャラクターでもないし
グイグイ人を引っ張っていくタイプでもない。
こんな私ですが
皆さんの、誰かのお役に立てていたなら
今までやってきた事は間違いじゃなかった
んだなって。
誰かに必要とされていたんだなと
皆さんの大きな愛を受け取りました

お教室は閉めますが
親子リズム遊び
子育てサロンリトミック
少し残っています。
リトミックもたくさん楽しい思い出が
いっぱい!!
色んなことやったね

コンパクトに纏めたいと色々考えて
中々悩んでいたこの一週間。
生徒さんが来ないのはやっぱり寂しいですが
私も前を向いて進んで行きます!
まずは身体を休めますね

ブログはちょこちょこ
更新していきます。
このアカウントには
レッスン風景もたくさん載せているので
私も忘備録として
暫くはこのままにしますね

ありがとうございました!