音楽で表現する楽しさを伝えたい
Chil-chil(チルチル)リトミック
佐々木音楽教室
佐々木 みどり です。
年少さんからの
ピアノ・エレクトーン♪
11月で教室を閉鎖する為、新規入会は受け付けていません
ご了承ください。
リトミックは
月一度
・女性センターさん親子リズム遊び
・
・萬年寺ランチ付きリトミック(11/22)
にて参加いただけます。
女性センターさんはこちら
土曜日リトミック・萬年寺さんレッスンは
LINE@からお申し込み下さい

昨日は火曜日。
本当は昨日投稿予定でしたが
途中で寝落ちしてしまいました…。
なので昨日と思って読んでくださると
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎週火曜日は仕事を入れず
ゆっくり過ごす日にしていますが
今日は午前中自分のピアノ
午後から長女長男の個人面談
夕方長男の体操教室の送迎
とパタパタした一日
遅くなりましたが先週の
土曜日リトミック☆
4組の親子とリトミック楽しみました!
ここで凄い成長が見られて嬉しかったです
お返事・お片づけ・座って聞く。
1つ1つの活動がすんなりと出来て。
「みんなと同じように」
って大事だけど
それは集団の中でのことで
「同じように」って形だけだと思っています。
今は〇〇する時間。次は〇〇する時間って
これからの幼稚園・学校生活で必ずあるもの。
でもその中で個々の考えや感じ方、進み具合は
当然違っていて。
なんだかうまく言えないですが
考えや感じ方・進み具合が違っていてもそれが
同じ時間を共有している集団の中でそれぞれの
個性が発揮できたら良いな…
と思います。
お家でどんなにわがまま・甘えん坊していたって
家から一歩出て集団に入ると
しっかりしていたりするのと一緒です。
今回のレッスンでそんなことを思いましたよ
久しぶりのWちゃんもレッスンの中身
覚えていて
先生に会いたかったって言ってもらえて
名前呼んでくれて
泣きそうでした
1つの曲でも色んな活動ができる
リトミック。1つの狙いに色んな活動があります。
初めてさんも
知ってる曲で可愛くお歌を歌いながら
どんどん出来るようになっていくから驚きです。
聴く力が本当にぐんぐん。
ベテラン!?幼稚園児さんは動きもダイナミック
始まる前と終わった後はおしゃべりが楽しみ
土曜日リトミックは今回で終了。
みんなの楽しそうな顔をみると
最後にするのがとっても惜しいですが
やっぱり身体は正直です
最後に楽しいリトミックになりました
ありがとうございます
私の今後のリトミック活動は
萬年寺さんランチ付きリトミック
11月22日(木)10時30分〜
万代町北ガス向かいの萬年寺さんにて
1組1500円(ランチ代込み)
お子様の昼食は各自ご用意下さい。
ランチ手配の関係で11月20日申込締切です。
萬年寺さんリトミックは12月で終了です。
女性センター親子リズム遊び
11月24(土)*4〜6歳対象
10時30分〜
定員10組
12月8日(土)*1〜3歳対象
2019年
1月12日(土)*4〜6歳対象
2月9日(土)*1〜3歳対象
3月9日(土)*4〜6歳対象
4〜6歳の回はすでに鍵盤を習っているお子様も
楽しめる内容になっていますので遊びに
来てくださいね
親子リズム遊びへの申し込みは
女性センターさん窓口となっています
講座申し込みページからもお申し込みできるそうです。
その他に
1月に子育てサロン様での
リトミックが2箇所ほど入っています。
少しづつ
最後が増えて来て寂しいですし
勿体無い!と誘惑の声もありますが
1つ1つ心を込めて
レッスンさせていただきたいと思います