こんばんは。

 

函館市

 

Chil-chil(チルチル)リトミック

 

佐々木音楽教室

 

佐々木 みどりです。

 

 

今日は日中夏のような陽射しで暑かったですね。

 

 

昨日から宿泊研修に行っていた長女は

楽しかったと寝不足顔で帰って来ました。

 

 

昨日のブログでもお伝えしていましたが

 

今日は大切なお知らせです。

 

 

本当は先週このお知らせをブログで更新予定でしたが

今回の地震でタイミングを逃してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒さん達には少し前からお伝えしていますが

 

この度

Chil-chil(チルチル)リトミック

 

佐々木音楽教室(ピアノ・エレクトーン)

 

お教室を閉めることにしました。

 

 

 

リトミックは今月いっぱい。

 

ピアノ・エレクトーンは11月25日に発表会が

あるので11月いっぱい。

 

 

月曜日のリトミックは10日で最後でした。

 

 

お教室を閉める理由は・・・

 

数年前風邪を拗らせてから

耳の調子が悪いのです。

 

常に悪い訳ではなく、

色んなタイミングが重なった時ですが

今年に入ってから頻回に起きるようになり。

 

日常生活でも不便を感じる事が多々・・・

 

見た目が普通なのでわかりづらいです。

 

 

同じ職業で体調が悪くても

続けている方は沢山います。

 

たったそれだけで?

と思われてしまうかも知れませんが

 

他にも色んな事を考えて

 

お教室を閉めることにしました。

 

 

まさか、自分がこの仕事を辞めるなんて

考えてもいませんでした。

 

 

でも、これをきっかけに自分の新たな

生き方を見つける良いタイミングなのでは・・・?

 

 

ずっと音楽で生きていくと決めてはいたけれど

 

学歴もない。演奏力もなく自信ない。

 

もっともっと教えて欲しい生徒の立場から

急に指導の道に入らざるを得なくなって

 

飛び込んだ世界。

 

何にもない私だから

 

生徒さんに寄り添い、

わかり易く私に一番足りなかった

大切な基礎を分かりやすく楽しく伝えよう。

 

 

耳の調子が悪くなって

 

調子が悪い事がストレスになって

 

先行きが不安になった時

 

自分の肩の力が抜けたというか

 

肩の力を抜きたい・・・と

 

自然と思って。

 

 

もっと大変な思いをして仕事している先生も

沢山いる。

 

私みたいに思っても諦めず続けている方も。

 

 

でも、私はここで一度リセットしたいと思いました。

 

 

 

生徒さんのママさん達にも温かい言葉を掛けて頂いたり

体調を心配してくださったり。

 

リトミックの会場をお借りしている会館の

会長さんも心配して耳のこと調べてくれたり。

 

少し前に知り合った素敵な先生に勿体無いと

嬉しい言葉を掛けて頂いたり。

 

 

私も沢山悩みました。

 

せめて年度末まではと。

 

ですが私のワガママです。

 

生徒さんの今後については

それぞれ希望を聞き、新しいお教室などを

探しているところです。

 

リトミックからピアノに移行したい生徒さんも

とっても素敵な先生に巡り会えてホッとしているところです。

 

 

お教室を辞めても

音楽が好きな気持ちは変わらず

自分なりに演奏は続けていきたいと思っています。

(エレクトーンも買ったばかりだし)

 

 

そしてこちらのブログで綴っていた

私の世界観ブログ。

 

しばらく登場していませんでしたが

また少しづつ忘備録も兼ねて更新していきたいと思います。

 

 

11月でお教室は閉めますが

女性センターさんでの親子リズム遊びは

来年3月まで。

 

土曜日リトミックは

9月22日(残席1組)・10月20日とあと2回。

 

万年寺さんのランチ付きリトミックは

11月頃までを予定しています。

 

最後の最後まで今と変わらずしっかり

レッスンさせて頂きますビックリマーク

 

 

では、また・・・^ - ^