ベビーからの音楽教室♪


リトミック・ピアノ・エレクトーン

 

音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

 

函館市

 

6ヶ月〜リトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

ささき音楽教室

 

佐々木 みどり です☆

 

〜コツコツレッスンが成果を見せています〜
 

子どもの輝く顔を感じながら五感を育む
リトミック

自分のキモチを奏でよう♪
ピアノ
エレクトーン

新年度のレッスン受付中です
お問合せは・質問はこちらから

 

 

ピアノ・エレクトーンのレッスンで

特に未就学児の誠意とさんに

 

「歌う事(ソルフェージュ)」

 

をたくさん取り入れています。

 

 

習い始めて約1年のMちゃん

 

まだ習ってないリズムもたくさん

あるのですが

 


歌詞唱

 

から

 

ドレミ唱

 

 

ある日のレッスンで

ピアノに向かうなり

ソルフェージュの歌を

弾いてくれました!!


リズムがちょっと難しい曲だったけど

上手に弾けていました口笛

 



 

そして年長さんYちゃんは

 

メリーさんの羊を

ハ長調はしっかり歌って弾けたので

ト長調に移調に取り組んでいたのですが

 

レッスン室に入って来て

 

「シ〜ラソラのやつ途中で分からなくなっちゃった〜えーん

 

お家でも練習して来てくれていますグッ

 

 


 

年長Sちゃんは

 

移調して

移動ドで歌う事にも挑戦!!

 

初めはえっ!?なんで音が違うのにハッ

不思議そうな顔していましたがキョロキョロ

慣れてくると面白がってたくさん歌ってくれましたキラキラ

 


 

未就学児のレッスンでは

 

歌う事

 

 

・フレーズ感

 

・抑揚

 

・強弱

 

・音感

 

・速度

 

・表現

 

・休符を心で感じ次の音への準備

 

などなど・・・

 

「弾く」ために必要な要素が

たくさん詰まっているんですラブラブ

 

 

小学生になって

 

歌ってみよう!と言っても

 

恥ずかしくて中々歌えないんです。

 

 

だから

小さな頃から

 

「歌う」

 

事に慣れておく。

 

 

毎週毎週コツコツ

取り入れる事できちんと

身について言ってるんだな・・・と

 

私が気付かされましたウインク

 

 

レッスンの中では短い時間ですが

 

子供達の中では

頭の片隅に残っていて

 

お家でもやってみようニコニコ

 

という気持ちになって取り組んで

くれているのが

 

嬉しいですラブラブラブラブ

 

 

歌う力がつくと


演奏も歌ったまま弾くので

きれいに弾けますおねがい


間違えても

自然と口ずさむ…ラブラブ




だから


歌う時の私の

表情や身体の動きは


オーバーアクションチュー



笑っちゃいますよグラサン




声を出して歌うって

それだけで気持ち良いんですウインク

 

 

佐々木音楽教室
Chil-chil(チルチル)リトミック
 
では
リトミック・ピアノ・エレクトーン
体験レッスン受付中です♪
 
〜お教室自己紹介〜こんなお教室です♪
お教室の自己紹介①〜教室編〜
お教室の自己紹介②〜先生編〜
お教室の自己紹介③〜想い編〜
体験☆見学☆お問い合わせはこちらから
ピアノ・エレクトーンは生徒さんのお引越しに伴い
空きが出ましたので体験後、すぐレッスンスタート
 
体験・お問合せ、各種お申込み

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

友だち追加する→友だち追加

 
 
友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
登録出来ない方は
@cgh4088x
を検索して下さいニコニコ