ベビーからの音楽教室♪


リトミック・ピアノ・エレクトーン

 

音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

 

函館市

 

6ヶ月〜リトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

ささき音楽教室

 

佐々木 みどり です☆

 

 

子どもの輝く顔を感じながら五感を育む
リトミック

自分のキモチを奏でよう♪
ピアノ
エレクトーン

新年度のレッスン受付中です
お問合せは・質問はこちらから

 

 

世界観ブログとして

私の音楽との歩みを綴っています。

 

前回のお話は

 

My Music History-20

 

何となく自分のポジションを薄々と感じ始めるも

 

踏ん張りきれない私。

 

 

そんな時、引越してから

お世話になった先生が

結婚を機に辞めることに・・・

 

 

引き継ぎの先生が

新講師の先生。

 

 

私が演研を受けていた事

 

ゆくゆくは講師になりたいという事

 

ピアノとWレッスンを受けていた事

 

 

演研を受けていた先生の元で

レッスンを受けることになりました。

 

函館までJRで約1時間。

 

駅に着いたら歩いて先生の自宅まで

通っていました。(たまにタクシー)

 

 

毎週

小学生の私が1人でJRに乗り、

 

先生の家まで歩いて行く。

 

 

今考えると凄いな・・・と

思います。

 

 

 

1人で行けるようになると

 

月に1回の演研もJRで行くように。

 

 

ある意味、自立していました。

 

 

たまにお財布を忘れて行ったり

 

演研の日にちを間違えて

誰もこないセンターのロビーで

待っていたり

 

だらしない部分もありましたが

 

 

帰りにミスドでドーナツを買うのが

楽しみでそれを目的にレッスンに

行っている感じでした・・・

 

 

 

そうそう、演研の先生ということは

 

厳しい・怖い

 

先生です。

 

 

そんな先生の毎週のレッスンは・・・?

 

 

次回をお楽しみに( ´∀`)

 

佐々木音楽教室
Chil-chil(チルチル)リトミック
 
では
リトミック・ピアノ・エレクトーン
体験レッスン受付中です♪
 
〜お教室自己紹介〜こんなお教室です♪
お教室の自己紹介①〜教室編〜
お教室の自己紹介②〜先生編〜
お教室の自己紹介③〜想い編〜
体験☆見学☆お問い合わせはこちらから
 

 

 

 
体験・お問合せ、各種お申込み

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

友だち追加する→友だち追加

 
 
友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
登録出来ない方は
@cgh4088x
を検索して下さいニコニコ