ベビーからの音楽教室♪


リトミック・ピアノ・エレクトーン

 

音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

 

函館市

 

6ヶ月〜リトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

ささき音楽教室

 

佐々木 みどり です☆

 

 

子どもの輝く顔を感じながら五感を育む                                       リトミック

自分のキモチを奏でよう♪
ピアノ
エレクトーン

新年度のレッスン受付中です
お問合せは・質問はこちらから

 

今日は札幌に来ていました。


月に一度のリトミック。


私が受けています。



専門的内容と私の忘備録として

書いているので興味のない方はスルーして

下さいね。









今日はリトミックは


まず基本のステップの確認から。


重心置き方や頭の向き…


同じステップでもニュアンスが変わると

どんなキャラクターを持つ?



色々織り交ぜてステップステップ。



先生のピアノが本当気持ち良くってラブラブ



子ども達にレッスンするならどんな展開?


勉強になります目




そして合成リズム。


3:2と2:3


2人組でビートを打つ人、

合成リズムを打ってそこからタイを付けて

クラップする人。


ステップしてスティックで交互に…



お次は3:4・4:3アセアセ



意味は理解出来たけど

交互にステップだと難しいタラー



復習です!!


そしてソルフェージュ。


前回やったダルクローズ スケールは

一応理論は分かったけど実践で色んな

調性が出てくるとちんぷんかんぷん笑い泣き


そして音程取れないアセアセ



これも復習です。



帰りのバスの時間が迫っていて

途中で失礼しましたが




まだまだまだまだ拙い部分もあるけど

ピアノの音色に合わせて色んなニュアンス・

ダイナミクスで動くって


「音楽と感じてる、一つになる」


感覚で




楽しい…イエローハーツ




忘れないうちに復習しますニコニコ



行きの飛行機から見た景色が
綺麗でしたおねがい

高所恐怖症だけど 笑

{6EAB6B13-1F43-421B-A61C-11B21510D08D}




佐々木音楽教室
Chil-chil(チルチル)リトミック
 
では
リトミック・ピアノ・エレクトーン
体験レッスン受付中です♪
 
〜お教室自己紹介〜こんなお教室です♪
お教室の自己紹介①〜教室編〜
お教室の自己紹介②〜先生編〜
お教室の自己紹介③〜想い編〜
体験☆見学☆お問い合わせはこちらから

 

 
ピアノ・エレクトーンは生徒さんのお引越しに伴い
空きが出ましたので体験後、すぐレッスンスタート
出来ますキラキラ
 
体験・お問合せ、各種お申込み

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

友だち追加する→友だち追加

 
 
友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
登録出来ない方は
@cgh4088x
を検索して下さいニコニコ