ベビーからの音楽教室♪


リトミック・ピアノ・エレクトーン

 

音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

 

函館市

 

6ヶ月〜リトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

ささき音楽教室

 

佐々木 みどり です☆

 

 

子どもの輝く顔を感じながら5感を育む
リトミック

自分のキモチを奏でよう♪
ピアノ
エレクトーン

新年度のレッスン受付中です
お問合せは・質問はこちらから

 

私のこれまでの音楽との歩みを少しづつ

綴っています・・・

 

宜しければお付き合いください。

 

 

4歳からグループレッスンで

エレクトーンを習っていた私。

 

父親の転勤で何度かお引越しをして

その都度違う先生にレッスン。

 

小さな頃から

「エレクトーンを仕事にしたい」

という思いはあるけれど

 

練習嫌い!!

 

でした。

 

前回までのお話しは

 

My music History14〜

 

 

 

自分の意思も半分。

 

 

なんとなく先生になる為には

通らなければいけない道がどんどん私に

やってくる。

 

 

今までの練習しないまま

なんとなくその場しのぎでやってきた私。

 

 

その場しのぎでもやってこれたのが

奇跡でもあるのですが・・・

 

いよいよ演奏研究会へ・・・

 

確か4〜5人のグループレッスンで

私と同じ学年の子と、1つ下の学年の子。

上の学年の子もいたような・・・。

 

 

グループでしたが

和気藹々という雰囲気ではなく、

 

なにせ

先生がどちらかというと

威厳があるというか

 

怖い。ので

 

いつもレッスンはピンっと緊張感が

あって

 

宿題をやっていなかったり

弾けていないとみんなの前でも

容赦無く怒られる。

 

というレッスンで

 

私はいつもビクビクしていました。

 

 

そして

毎回出される宿題にもいつも苦戦していました。

 

今となっては当たり前の内容ですが

 

 

普通の個人レッスンしか受けてこなかった

私。

 

そして

何となくのレッスンだった私は

 

 

最初

 

「移調して弾く」

 

ということも??状態でした。

 

移調ってどうやってするの?

 

調性もちゃんと理解していたかも

怪しかったです。 焦っ

 

 

 

理解していない。というより

 

「調性や拍子を見てから弾く」

 

という事を分かっていなかったです。

 

(生徒さん、ここ大事です・・・)

 

 

楽譜を書く作業も多かったので

 

 

1ヶ月に一回のレッスンでも

コツコツやっていかないと後で

大変なことになる!

 

 

分かっていても

ダラダラレッスンをしていた私は

その状況から抜け出せず

 

明日やろう、明日やろう・・・と

 

先延ばしにして、

 

 

結局

 

今週レッスン!!

 

 

超!超!慌てて楽譜を書き、

とにかく弾きまくる!!

 

何をやってくるか宿題も自分で

メモしているはずなのに

 

宿題が多くて書ききれず

途中までしか書いていない!!

 

時間が経ち過ぎて何が宿題だったか

思い出せないアセアセ

 

 

 

当時はスマホも携帯もない時代。

もちろんメールも!

 

 

一緒にレッスンしている子に

聞くこともできない!

 

 

まして明日、明後日レッスンの状態で

宿題なんだっけ・・・?とも聞けず( ;  ; )

 

 

そして詰め込みで練習したものは

緊張感満載のレッスンできちんと弾けるわけもなく

 

 

私はいつも何か宿題を忘れ

 

こっぴどく先生に怒られるのです。

 

そしてレッスンは

さらに緊張感が高まり

 

次は誰が怒られるのか・・・?

 

 

レッスンが終わった後は

喉がカラカラでした。

 

 

恥ずかしいですが

こんな感じで段々と落ちこぼれていきます。

 

 

ですが毎月送り迎えをしてくれている

両親にはそんな状態になっていることは言えず

(気づいていたかもしれませんが・・・)

 

 

毎月のレッスンが段々と憂鬱になっていくのです・・・

 

 

そして

もう1つ、レッスンで嫌なことがありました・・・。

 

それはまた次回に続く

 

 

 

 

 

今となっては

レッスンでやった物は

その日のうちに復習して弾く。

 

宿題もその日のうちにやらなくても

確認しておく。

 

音楽じゃなくても

大事だなって思います

 

 

 

佐々木音楽教室
Chil-chil(チルチル)リトミック
 
では
リトミック・ピアノ・エレクトーン
体験レッスン受付中です♪
 
〜お教室自己紹介〜こんなお教室です♪
お教室の自己紹介①〜教室編〜
お教室の自己紹介②〜先生編〜
お教室の自己紹介③〜想い編〜
体験☆見学☆お問い合わせはこちらから

 

 
ピアノ・エレクトーンは生徒さんのお引越しに伴い
空きが出ましたので体験後、すぐレッスンスタート
出来ますキラキラ
 
体験・お問合せ、各種お申込み

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

友だち追加する→友だち追加

 
 
友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
登録出来ない方は
@cgh4088x
を検索して下さいニコニコ