ベビーからの音楽教室♪
音楽で表現する楽しさを伝えたい!
函館市
6ヶ月~リトミック
Chi-chil(チルチル)リトミック
年少さんからのピアノ・エレクトーン
ささき音楽教室
佐々木 みどり です☆
本日、連続投稿です

今月はイベントが2つ

ColorFesta
についてはこちら
そんな中でこんなレッスンもあり得る?
そして
火曜日に開催された
歯みがきコラボリトミック

大盛況に終わりました

初めての会場でちょっぴり緊張?していた私

楽器を運んだあと車の中に
バッグとレッスンで使う小物たちを
置き忘れ

そのせいで
ちょっぴり遅れて始まってしまい申し訳なかった

だからリトミックは超特急
でスタート


みんながしってるお歌で歯みがき

動物さんも出てきたね

私が用意したくま
さんのクラフト


みんなでシュッシュッ

これに何故か?
ウケていた
西川先生と衛生士さん達

超スピードでのリトミックの後は・・・
にしかわ歯科医院
西川先生率いる衛生士さんから
スライドを使ってお話がありました

スライドには子供たちも飽きないように
みんなの大好きなキャラクターが

そして今回は参加者ママ達に
お子様の歯磨きや歯の事で気になる事を
アンケート頂き
そのすべてにお答えいただきました

歯みがきジェルを付けるだけでは汚れは
落ちない事・・・
指しゃぶりの事・・・
親からの虫歯について・・・
歯並びについて・・・
歯みがきする前に寝てしまったら・・・
着色について・・・
などなどけっこうな質問の数があったのですが
丁寧に1つづつ答えていただきました
そしてその後は実際に歯みがきタイム

可愛いキャラクターの歯磨きをプレゼントして頂き
西川先生と衛生士さんに直接みんなの歯磨きを
診てもらい、磨き方のコツやブラッシングの仕方、
磨き残しが多い部分など普段の診察でこちらから
聞きにくい事も思い切って聞く事が

普段はイヤイヤしている子も?
ほんの少しアドバイスをもらうだけで
ちゃんと歯みがきできた

初めての試みなので
最後にアンケートを取らせて頂きました。
今回はリトミックと歯みがきについてを別々に
行いましたが
最初、中身を
一緒にごちゃまぜにして~という案も出たんです。
そうなると
歯科医の先生と私がお互いに、お互いの内容を
理解していないと難しいので今回は別々という形を
とって開催しました。
終わった後に
「今度は混ぜてやっても良いですね
」

と、お話させて頂きました

とてもお忙しい西川先生ですので
次回はいつになるかは未定ですが・・・

アンケートでこれいいかも
というコラボレッスンも

あったのでうまく纏まれば実現させたいなと

少しですが掲載許可を頂いたので写真を少し

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。
ぜひ友達追加して下さいね
パソコンやタブレットの方はこちらのQRコードを読み取って下さいね
再度ためして下さい。
どうしても登録出来ない方は
@cgh4088x
を検索して下さい

~体験レッスン受付中~
ママも笑顔になれるレッスン♪
親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月~幼稚園までのリトミック♪
笑顔で出来た!がいっぱい!
スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪
体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから
ママも笑顔になれるレッスン♪
親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月~幼稚園までのリトミック♪
笑顔で出来た!がいっぱい!
スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪
体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから